2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

佐々木千枝

ささきちえ

ゲーム『アイドルマスターシンデレラガールズ』のおしゃまな11歳アイドル。
目次[非表示]
  • 1 プロフィール
  • 2 カード一覧
  • 3 概要
  • 3.1 バレンタイン
  • 3.2 魔法のスマイル
  • 3.3 色づき紅葉
  • 3.4 デビリッシュゴシック
  • 3.4.1 第2回シンデレラガール選抜総選挙
  • 3.5 マーチング☆メジャー
  • 3.5.1 持田亜里沙[うたのおねえさん]
  • 3.6 スタディ&ステディ
  • 3.7 チャーミングチアー
  • 3.8 ちいさな冬のメモリー
  • 3.9 ウェディングI.C、おしゃまな花嫁、おしゃまな花嫁・S
  • 3.10 クリスマスナイト
  • 3.11 ガーリードール
  • 3.12 憧れモード
  • 3.13 夕空ごころ
  • 3.14 知りたいキモチ
  • 3.15 フルーティオータム
  • 3.16 シンデレラドリーム
  • 3.17 神秘のエーゲ海 / 笑顔のエーゲ海
  • 3.18 とっておきギフト
  • 3.19 ステップトゥーミライ
  • 3.20 おしゃまなコアクマ
  • 3.21 オトナになる「私」と
  • 4 主な参加ユニット
  • 5 ぷちデレラ
  • 5.1 ぷちエピソード
  • 6 スターライトステージ
  • 6.1 ハイファイ☆デイズ
  • 6.2 ステップトゥーミライ
  • 6.3 Yes! Party Time!!
  • 6.4 おしゃまなコアクマ
  • 6.5 ハンドメイド・ドリーム
  • 6.6 Hungry Bambi
  • 6.7 秋めいてDing Dong Dang!
  • 6.8 その他イベント出演
  • 7 メディアミックス
  • 7.1 『アイドルマスターシンデレラガールズShuffle!!』
  • 7.2 『アイドルマスターシンデレラガールズあんさんぶる!』
  • 7.3 アニメ『アイドルマスターシンデレラガールズ』
  • 7.3.1 マジックアワー
  • 7.3.2 Cinderella Cafe
  • 7.4 『アイドルマスターシンデレラガールズU149』
  • 7.5 アニメ『シンデレラガールズ劇場』
  • 7.6 『シンデレラガールズ劇場 Extra Stage』
  • 8 関連タグ
  • 9 外部リンク
  • プロフィール

     
    「千枝、オトナっぽく…見えますか?」

    タイプクール
    年齢11歳
    学年小学5年生
    身長139cm
    体重33kg
    BMI17.08
    B-W-H73-49-73
    誕生日6月7日
    星座双子座
    血液型AB型
    利き手
    出身地富山県
    趣味裁縫
    CV今井麻夏
    初登場2011/11/28(ゲーム稼働開始から)
    ぷちデレラ実装2014/11/28
    ぷちデレラ初期ステータスVo59/Da63/Vi55
    ぷちデレラ最終ステータスVo3925/Da4225/Vi3700
    「アイドルトーク」対象櫻井桃華福山舞
    第2回総選挙48位

    カード一覧

    枚数:15種29枚+差分2種4枚(太字はローディングキャラ付)

    レアリティカード名コストMMMAPMMMDP特技効果
    N/N+ブルーナポレオン102835/42941890/2862無し無し
    N/N+バレンタイン103450/47702940/4452無し無し
    SR/SR+魔法のスマイル158400/127207770/11766ハッピーマジック自分の攻守 大/特大アップ
    SR/SR+色づき紅葉115985/90645565/8428星月夜の舞CuCoの攻守 中/大アップ
    R/R+デビリッシュゴシック126353/96215670/7950わるいコのキモチCoPaの攻 中アップ
    SR/SR+マーチング☆メジャー1812390/187629030/13674はじめてのメロディーCoPaの攻 特大/極大アップ
    SR/SR+色づき紅葉・スマイル146930/10494903/13674星月夜の舞CuCoの守 大~特大/大~極大アップ
    R/R+スタディ&ステディ126510/98585670/8586小さな一歩CuCoのフロント+バクメン1人の攻守 中~大/大アップ
    SR/SR+チャーミングチアー1710973/1661710185/15424元気のサポートCuCoの攻 大~特大/特大~極大アップ
    SR/SR+ちいさな冬のメモリー2015120/2289611655/17650ピュアリークリスタルCoPaのフロント+バクメン3人の攻 極大/絶大アップ
    R+ウェディングI.C1384538108お料理レッスンCoの攻守 中アップ
    SR/SR+おしゃまな花嫁147928/120057665/11608オトナへの一歩CoPaのフロント+バクメン1人の攻守 特大/特大~極大アップ
    SR/SR+おしゃまな花嫁・S1811025/1669611288/17093オトナへの一歩CoPaの攻守 大~特大/特大~極大アップ
    R/R+クリスマスナイト147508/113696878/10415あまいケーキ全タイプのフロント+バクメン上位2人の攻守 大/大~特大ダウン
    R/R+ガーリードール145828/88258453/12801ウサちゃんジャンプCoPaのフロント+バクメン上位1人の守 大~特大/特大アップ
    SR/SR+憧れモード1911445/1733211918/18047ちょっぴり背伸びCuCoのフロント+バクメン上位2人の攻守 大~特大/特大~極大アップ
    SR/SR+夕空ごころ2419583/2965515330/23214残暑の温度CuCoのフロント+バクメン上位5人の攻 絶大/超絶アップ

    概要

    センシティブな作品
    神戸屋で働く佐々木千枝


    もう帰っちゃうんですか…?
    魔法をかけて!



    2011年11月28日の『アイドルマスターシンデレラガールズ』稼動初期から登場している。
    11歳の小学生。比較的年齢層の高いクール系アイドルの中では貴重なロリコンホイホイ
    うさぎヘアピンがトレードマークで、衣装によってデザインを変えつつも必ずつけている。趣味は裁縫。衣装によってはアクセサリーを自作している。
    大人という存在にとても憧れを抱いている。将来の夢はおとなっぽい女優さん

    当初は少し怖がりで、初対面時に「怖い人だったらどうしようって、ちょっと泣きそうでした」、LIVEバトル時に「いっ、いじめないで…っ」などと発言する。その後は怖いと言うことは滅多にないが「ドキドキする」という台詞がよく出てくる。割と緊張しやすいタイプなのだろうか。

    トランジスタグラマーの指標である「バストトップ値÷身長」では0.52とそれなりに胸が大きい体型であることが解る(大体0.5あってウェスト値がゴールデンカノン算出式値+2.0cm以内なら巨乳体形)。
    ただしウェスト49cm(全アイドル中2番目の細さ{最小は佐城雪美の47cm})は栄養失調レベルである。もう少し頑張っていっぱい食べてください。

    バレンタイン

    センシティブな作品
    【線画交換】モバマス


    2012年2月8日からのイベント「バレンタインパーティー」にて強化版ノーマルが登場。初めてプレゼントするなど少し大人になり、怖がりな部分も多少解消されている。
    特訓前は白いワンピースだが、冬なのに寒くないのか気にしてはいけない。特訓後の衣装はクッキーがモチーフ。手首につけたブレスレットは自分で考えたという。
    プロデューサーのシャツのボタンをつけようとしたり、オフを一緒に過ごしたいと言ってきたり。そして「大人の人が喜んでくれること、分かんなくて…何がいいですか?」と誘っているかのような台詞を吐く。おまわりさんこっちです

    魔法のスマイル

    二人でイチゴ狩り
    ハッピーマジック


    2012年4月26日からのイベント「アイドルサバイバルinテーマパーク」にて、上位報酬としてSR昇格を果たす。まさにハッピーマジック、全国のお兄さん方は血の涙を流して喜んだという。
    コスト15SRにしては能力が抑え目だが、おそらく自分の攻守を上げる特技を持つためのバランス調整。対象が狭い分効果が大きく、発動すれば、後に登場しインフレしたSR相手にもそう劣らない。

    特訓前はイベントを控えたパーク内のボートでプロデューサーとふたりきり。「ドキドキさせちゃいますからね」と言われるが、大抵のプロデューサーは言われなくても既にドキドキしている。
    「千枝たち、どういう関係に見えるのかな」と言っているが、デートと見られたいのだろう。

    ゲーム内で更新されている漫画『シンデレラガールズ劇場』第6話ではクールでロックな松永涼にうさちゃんピースをさせたりもした。千枝ちゃんを泣かせてはいけない、中の人などいない

    色づき紅葉

    京町乙女
    千枝ちゃん


    2012年10月11日からのイベント「アイドルプロデュース京町編」にて、いわゆる完走報酬SRで再登場(後にガチャへ追加)し、プロデューサーたちを驚かせた。攻撃寄りのバランス型なので、無課金CoPにはありがたい。
    舞台が京都と言うことで、特訓前の衣装は麗しい着物姿。特訓後はステージ仕様にアレンジしたのか上が着物+スカートで、太ももがスースーするらしい。帯のうさちゃんがお気に入りな様子。
    カード内の台詞以外にも、プロデュースイベントでの抜擢ということで色々な会話や表情を見せてくれた。京都は初めてで、ピンクの着物も着たかったらしい。更にはオトナっぽくなりたがったり、『プロデューサーの好みにしてほしい』などと言ってきたり、とても危ない雰囲気である。

    共演者の櫻井桃華とは、千枝から「桃華ちゃんとはお友達なんですよっ」「桃華ちゃんと一緒のお仕事だったら良かったのになっ」と語ったり、桃華から「千枝ちゃん…なかなかやりますわね…。何でもありませんわ!」と言われたり、ロリっ娘アイドル同士で交流が深いようだ。
    『劇場』41話では桃華・緒方智絵里神谷奈緒諸星きらりと登場。きらりに可愛いと言われたり、桃華と奈緒のプロデューサーに関する会話に興味津々な様子を見せている。

    『シンデレラガールズ』2周年記念のイベント「アイドルプロデュース the 2nd Anniversary」にて、過去のアイドルプロデュースを日替わりで振り返るメモリアルプロデュースの第2ラウンドとして京町編のプロデュースが復刻、再びプロデュースできることとなった。

    • 色づき紅葉・スマイル
    「アイドルプロデュース the 2nd Anniversary」にて、中間発表後に追加されたメモリアルプロデュースでのシャッターチャンス対象として色づき紅葉のスマイル版が登場した。イエローシャッターチャンスのバナーでも眩しい笑顔を見せてくれている。
    再登場に伴いコストは11から14にアップしているが、ステータスは守備型で特技も守備アップとなっている。
    「第34回プロダクションマッチフェスティバル」で、ゴールドメダルチャンス報酬として復刻した。

    デビリッシュゴシック

    わるいコのキモチ…教えてくれますか?
    小悪魔千枝ちゃん


    2013年4月30日からの期間限定ガチャ「悪魔っ娘ガチャ」でRとして登場し、ゲーム内全レアリティの制覇を果たす。
    当時のイベント「アイドルLIVEツアーinスペイン」のスターダムパワー持ちで、更にガチャを回せば「第2回シンデレラガール選抜総選挙」の投票券を入手できた。
    特訓前の衣装はどちらかといえばゴシック系。『劇場』第106話の涼宮星花からの教えの通り、海老原菜帆を真似して胸を強調するポーズを取っているようだが…
    悪い子になるにはどうすればいいかわからないと言いつつも、どことなく何かしでかしそうな表情をしている。ちなみに、うさちゃんも小悪魔仕様。
    特訓後は小悪魔系。頭には角をつけたカチューシャを、手には小さなトライデントを持っており、ペロッと小さく舌出ししているところは「ちょっとわるいコになっちゃいました」といったところ。「ユウワク?しちゃいますっ! …何すればいいか教えてくれますか?」と聞いてくるが、その台詞が既に誘惑しているようなものである。さらには柳清良の持った注射を見て「すごく…大きいです…」と言ったのが一部で話題に。特技名は「わるいコのキモチ」。

    第2回シンデレラガール選抜総選挙

    前回よりもアイドルの数が激増、無料配布チケット3枚、そして発表順位の拡張(30位から50位)と、前回選挙とはまったく違う環境、段違いの倍率の中での総選挙であった。
    が、4/26の速報ではランク外だったものの、最終発表ではなんと48位にランクインを果たす。
    千枝ちゃんおめでとう!

    マーチング☆メジャー

    佐々木千枝ちゃんまとめ
    マーチング☆メジャー!


    2013年9月9日「マーチング☆メジャーガチャ」で3度目のSレア化(現在は恒常化)。
    マーチングのリーダーに決まった(『シンデレラガールズ劇場』にて)とのことで、特訓後はマーチングバンド風の衣装に身を包んだ夜の街のようなステージでの一枚。
    特訓前は学校で発表会があるから練習にと持ってきた鍵盤ハーモニカをソファに座って吹いているところ。音楽の教科書もソファに置いてある。
    肩書きが絶妙なところで切られていたり、同時登場のレアが横山千佳であったりと「狙ってるだろこれ」と言われている。

    『劇場』150話では千枝と千佳以外の小学生アイドルたちも出演している。福山舞龍崎薫は後に同じコンセプトの衣装で登場しメンバーに加わった。遊佐こずえ千枝の鍵盤ハーモニカを吹いたことに反応した紳士がいたとかいなかったとか。
    また、後に年上(12歳だが)の古賀小春橘ありすも参加している。

    持田亜里沙[うたのおねえさん]

    持田亜里沙のSR[うたのおねえさん]に、横山千佳福山舞と共にゲスト出演。亜里沙のオルガンで歌の練習をし「千枝ちゃんは声がいいの」と褒められている。…それにしても千枝たち3人は小学生、亜里沙の前職は「幼稚園の先生」なのだが、何故こんなに似合うのだろうか。
    前述の[マーチング☆メジャー]に関する練習だったようで、後の『劇場』283話では龍崎薫や千佳&舞が亜里沙をメンバーにカウントしており、千枝がツッコミを入れたがっている。
    なお、以前の「[ウサコちゃんと]持田亜里沙」では、亜里沙の相棒・ウサコちゃんの服を千枝と一緒に縫ったという台詞があり、当時から仲が良かったようだ。

    スタディ&ステディ

    千枝ちゃんお誕生日おめでとう!!!
    千枝ちゃん


    2014年3月31日からの「第6回ドリームLIVEフェスティバル」で登場した新R。ステディというのは恋人という意味なんだが……
    特訓前はプロデューサーが小学校まで送ってくれるということで、ランドセルを背負い一緒に歩いている模様。何故そんな話になったのかは不明。なおランドセルには防犯ブザーが付いている。
    特訓後はふとももが眩しいフリフリな衣装で、座る時は汚さないようハンカチを用意するなど細かい気配りができている。いつも「かわいい衣装に負けないように」と思って臨んでいるそうだが、だいじょうぶ、一度も負けたことはない。
    『劇場』277話では同イベントで一緒に登場した村上巴と共にライラが落とした鍵を探していたところ、緒方智絵里が発見し皆で喜んでいる。

    チャーミングチアー

    ワンドロ千枝


    2014年6月24日からの「第3回プロダクション対抗トークバトルショー」のメダルSR枠で、前回から3か月弱での登場。
    いつも通りにドキドキしているようだが、収録前の打ち合わせをしっかりこなし、ステージではマーチングで鍛えたリズムでホイッスルを吹いている。そして最後に「吹いてみますか?特別です」とホイッスルを渡してくれる…いいの?

    イベントでは「他のアイドルを応援する」という趣旨を忘れがちでやりたい放題な14歳組(池袋晶葉&南条光)や26歳(佐藤心)に振り回されながらも、3人をまとめようと奮闘したりスタッフへ挨拶しつつフォローを入れたり、しっかりしたところを見せている。また、「みなさん優しくて、いっぱいお話してもう仲良しさんです♪」と語っている。

    また、現実のライブでは「4thLIVE TriCastleStoryさいたまスーパーアリーナ公演や「6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!!」で中の人の個別衣装に起用された。

    ちいさな冬のメモリー

    小さな冬のメモリー千枝ちゃん
    Feliz por Chie


    2015年1月20日からの「第3回プロダクションマッチフェスティバルS」で上位報酬SRとして登場。共演者は間中美里
    特訓前はバケツと冬の気温を使っての氷付けを作って見せた。プロデューサーに見てもらいたいという千枝の想いがこもっている。冬モードのヘアピンは雪の結晶の形のそれ。プロデューサーとの待ち合わせですっかり寒くなってしまったというので暖めてあげよう。
    そのわりに特訓後の衣装は露出度高め。を基調としたへそ出しルックになり、のステージでLIVEしている。それでもステージの上では暑いくらいだという。

    「冬は好きです。温かいから」

    ウェディングI.C、おしゃまな花嫁、おしゃまな花嫁・S

    千枝ちゃん
    千枝ちゃん


    2015年6月9日からの「目指せウェディングモデル アイドルチャレンジ」で初日からチャレンジアイドルとして登場。
    最初はレッスンスタジオでの衣装合わせから始まり、リビング風スタジオでの花嫁修業、チャペルでの撮影とお仕事が進んでゆく。
    ウェディングI.Cはリビングでのお料理修行の際の衣装で、エプロン姿でおいしいアイサイ料理を作ると張り切っている。ヘアピンは手作りとの事で、裁縫だけでなく工作の心得もあるようだ。料理はあまり得意で無いらしく、今回のチャレンジでもしっかり砂糖と塩を間違えていた。
    おしゃまな花嫁の特訓前はお料理修行のワンシーンが描かれており、卵が上手く割れずに真剣な表情をしているのを後述のブルーナポレオンの面々が見守っている(アニメの設定を意識してか、川島瑞樹のみ不在)。
    スマイルの方では上手く割れたのが嬉しいのか満面の笑顔を見せてくれている。お料理修業に合わせたのかヘアピンはオムライス風。
    特訓後は教会をバックに花びらが舞う中での純白のウェディングドレス姿。水色を基調とした花のワンポイントと大きなリボンが可愛らしい。チャペル内でのお仕事では緊張しつつも未来の花婿様に思いを馳せる歳相応の可愛らしさを見せてくれる。

    「オトナの階段をのぼれました。千枝、成長しましたか?えへへ♪」

    クリスマスナイト

    佐々木千枝ちゃんのナイショ
    千枝ちゃん


    2015年11月30日からの「4周年記念クリスマスパーティーガチャ」にてRで登場。同R枠は福山舞木村夏樹矢口美羽、SR枠は双葉杏橘ありす財前時子
    特訓前は肩がシースルーのちょっと大人っぽい格好。
    ケーキを食べるのに夢中で口元にクリームが残っているのを秘密にしておいてくださいね、と言ってくる。
    どうやらお腹が空いていたようだ。かわいい。

    特訓後はサンタガールの衣装に。
    寒そうに見えるが暖かい素材らしく本人は気に入っている様子。

    同時登場SRは双葉杏橘ありす財前時子、Rは木村夏樹福山舞矢口美羽。劇場第620話『もっと飾り隊!』でも登場し、夏樹の髪型に舞と一緒に感動する一面が窺える。

    ガーリードール

    7周年千枝ちゃん
    [ガーリードール]ハイファイ☆デイズ


    2016年8月23日「わんつー☆マーチングカウントアップガチャ」にて登場。同ガチャでは市原仁奈がめでたくL.M.B.G入り。
    休日の事務所に毛糸の編み物をするためにやってきた模様。
    みんながいる事務所で作業をすればすごく楽しい何かができるかも、
    とのことでふわふわもこもこの何かを作っている。
    どうやら千枝ちゃんのママさんは編み物がうまいらしい。

    シンデレラガールズ劇場第759話では仁奈ちゃんから
    「プロデューサーがパパで、仁奈ちゃんがママになってくだせー」と言われ
    照れからものすごいスピードで編み物をあみあげ仁奈ちゃんに驚かれていた。

    特訓後は水玉模様のリボンがカワイイ衣装に。
    雑誌の表紙モデルに選ばれ気合は十分。
    一生懸命自分で考えてきたといううさぎのポーズで決めている。
    衣装がすごく気に入ったらしくリボンの形を整えるなどしながらぴょんぴょんしている。かわいい。
    また、特訓前の編み物で作っていたのは衣装に使うウサギの尻尾だったことが判明。
    ふわふわのもこもこに仕上がったようだ。

    憧れモード

    センシティブな作品


    2017年2月17日、「第11回ぷちデレラコレクション」にてメダルSRで登場。
    雰囲気がオトナコーデの千枝ちゃんに。
    カフェで本を読みながらプロデューサーを待つ時間にドキドキしているようだ。
    オトナになって頼んだカフェオレは砂糖2つで飲めるようになるらしい。かわいい。
    プロデューサーの横を歩く、飲み口を指で拭う、本を読むなど
    オトナっぽい雰囲気を堪能してすごく楽しそうである。

    センシティブな作品



    特訓後は更にイメージが一転、大胆な久々にワルい千枝ちゃんに。
    いつもと違う服をきてちょっぴりダイタンでオトナな自分になれそうという…危ない!
    とはいれ、自分にリラックスするように言い聞かせるなどランウェイは緊張気味。
    衣装の力かウインクをしたりなどイタズラな自分も出せているようで、
    お仕事の合間にはプロデューサーに小悪魔ポーズを見せるなど大胆な姿もみせてくれる。
    ブルーナポレオンのあのお姉さんを思い出させる成長っぷりである。

    また、この衣装は佐城雪美ちゃんとも同じコンセプトであると思われる。
    カードを持っている人は確かめてみよう。

    夕空ごころ

    センシティブな作品
    バニー


    2017年8月21日、「第25回アイドルLIVEロワイヤル」にて最終ランキングの上位報酬で登場。
    特訓前は自室で夕空を眺める様子。特訓後はバニーガール風のロワイヤル衣装でステージを盛り上げる千枝ちゃん。

    知りたいキモチ

    知りたいキモチ千枝ちゃん


    2018年2月15日、「おもちゃのゆめドリームチャンスガチャ」のR枠で登場。SR枠は遊佐こずえ。

    フルーティオータム

    千枝ちゃん
    フルーティオータム千枝ちゃん


    2018年9月30日、「甘味な誘惑♪フルーティオータムガチャ」のR枠で登場。同R枠は水本ゆかり上田鈴帆堀裕子、SR枠は佐久間まゆ橘ありす南条光

    シンデレラドリーム

    佐々木千枝ちゃん


    「第45回プロダクションマッチフェスティバル」終了後に「シンデレラドリームチケット」75枚と引き換えに入手可能となったSR。

    神秘のエーゲ海 / 笑顔のエーゲ海

    ギリシャアイプロの記録


    2019年8月31日、「アイドルプロデュース 白亜と群青のギリシャ」で登場したR。
    桐生つかさ柳瀬美由紀若林智香らとギリシャリポートに臨む。

    とっておきギフト

    とっておきギフト


    2020年3月9日、「第40回アイドルLIVEロワイヤル」の上位報酬として登場したSR。

    ステップトゥーミライ

    2021年7月18日、「ステップトゥーミライカウントアップガチャ」で登場したSR。
    カード名、イラスト共にスターライトステージで先行登場したSSRの流用。

    おしゃまなコアクマ

    2022年2月23日、「みんなでポーズ☆きらきらキッズモデルプライズガチャ」で登場したSR。同時登場SRは赤城みりあ
    カード名、イラスト共にスターライトステージで先行登場したSSRの流用。

    オトナになる「私」と

    ブルーナポレオン
    佐々木千枝ちゃん


    2022年11月28日、「オトナになる「私」とドリームリミテッドガチャ」で登場したSR。
    第2回ドリームユニット決定戦でユニット「ブルーナポレオン」が1位に輝いた記念に制作されたSRで、同日開始のイベント「アイドルプロデュース the 11th Anniversary」でも主役の1人としてプロデュースメンバーに登場している。

    主な参加ユニット

    ブルーナポレオン

    ブルーナポレオン


    N+衣装が共通の松本沙理奈川島瑞樹荒木比奈上条春菜とのユニット。しかしイベントでトリオを組む際は沙理奈・比奈・春菜という構成で登場することが多く、瑞樹は時々交代しているが、千枝が参加する機会がほとんどない。

    …だったのだが、第9回アイドルLIVEロワイヤルで久々にブルーナポレオンが登場した時に(アニメ登場記念だろう)、まさかのセンターで登場。両脇にいる沙理奈と春菜に「千枝ちゃんをオトナにする委員会」なるものを結成され、色々指導を受けている。
    ウェディングモデルアイドルチャレンジの際の「おしゃまな花嫁」では沙理奈、比奈、春菜の3人が卵焼きを作る千枝を見守っている様子が描かれている。これだけ見ていると非常に微笑ましいのだが、お料理レッスンの際に、沙理奈に「ダンナの胃袋をつかめ」と吹き込まれていた事を話してくれる辺りオトナにする委員会の活動は順調なようだ。
    ブルーナポレオンの面々はかなり濃いキャラクターの持ち主ばかりなので千枝ちゃんの行く末が少々心配になるが、メンバーに見守られつつ色んな事を学んでいる様子なので少なくともユニット間の仲を心配する必要は無いようだ。教育とかにいいかどうか知らない(無責任)。

    …まあユニットメンバーからすら「ファンからもっと「カワイイ」と言わせる系のコールをしたらどうか」という意見への「特別な人から「かわいい」と言われた時に嬉しくなりたいから、できれば慣れないように大事にしていきたい」という回答に、純粋さと同時に小悪魔の素質的な末恐ろしさを感じられたりしているが。佐々木千枝11歳、今日も大人の皆さんから色々と吸収して成長中である。

    ちなみに、ユニットメンバーの呼称が最初に全て判明したのは千枝ちゃん。

    ■ティーンユニット → リトルフレンズ
    龍崎薫柳瀬美由紀とのトリオ。薫といつも遊んでいたり、美由紀とイベントで仲良く共演したり、結成前に両者と縁があったからかリーダーを務めている。
    同ユニットは「LIVEツアーカーニバル in ドイツ」で『リトルフレンズ』と名称が変更された。メンバーでティーンと呼べる年齢が14歳のみだったことが原因だったのだろうか。イベント「アイドルLiveツアー」シリーズでの出番が多く、世界各国を巡っている。初回は京都に続きアメリカも初ということでドキドキしていたが、次のイギリスでは「千枝…海外に来るのいつも不安だけど…でも、みんなと一緒だと全然寂しくないですっ!」と成長を見せている。
    イタリアではピサの斜塔が倒れそうだと勘違いしてドキドキしており、いざとなったら一緒に逃げようと誘ってくる。なお、こちらが勝利した際に「しゃとうの代わりに千枝ちゃんが倒れちゃった…?」と言っているが、本来は薫か美由紀の台詞だと思われる。
    ドイツでは日本語でライブしてもいいのかな?と心配したり、現地の人に気持ちを伝えるためにドイツ語の勉強がしたいと言っており、アイドルとして成長した姿を垣間見ることが出来る。

    ■リトルスマイルズ
    赤城みりあ横山千佳とのトリオで、各自の和風衣装を纏っている。みりあとは初期メンバー中唯一の同年齢(11歳)だったことや[バレンタイン][デビリッシュゴシック]で共演したことから二次創作でも度々一緒に描かれる傾向があり、待望の公式ユニットとなった。

    L・M・B・G

    マーチングガールズ(修正版)


    アイドルLIVEロワイヤル」では「マーチング☆メジャーガチャ」で同時に登場した横山千佳との二人組で『L・M・B・G』として登場。セリフではしっかりマーチングバンドのリーダーを務めているのが窺える。後に同じコンセプトのカードが登場した福山舞龍崎薫、更には年上(12歳だが)の古賀小春橘ありすが加わっている。
    なおユニット名の『L・M・B・G』が何の略であるかは長い間謎であったが、日下部若葉が新しいメンバーに加わった『シンデレラガールズ劇場』第435話にて『Little Marching Band Girls』の略であることが判明した。
    スターライトステージ』のイベント「LIVE Groove Dance burst」では龍崎薫櫻井桃華市原仁奈赤城みりあとの5人編成で新曲「ハイファイ☆デイズ」を発表することとなり、ここで自ら志願しリーダーとなるエピソードが描かれている。
    なお、「ハイファイ☆デイズ」がシングルCDとなり発売された際、初週8.9万枚の売り上げを記録し、アイマス史上初のオリコン1位を獲得する。
    天海春香も、渋谷凛も、高垣楓さえ成し得なかった初の栄冠を獲得したグループのリーダーこそ、佐々木千枝である。

    ■ラブリー♪マジカル♪ガールズ
    横山千佳遊佐こずえとのトリオ。魔法少女×3というコンセプトのユニット。千佳と一緒のユニットを組むのはこの時が3度目だが、すべて衣装が違う。

    ■わるい魔法少女隊
    イベント「幻想公演 黒薔薇姫のヴォヤージュ」での横山千佳とのデュオ。遊佐こずえは別役としてソロで出演したため不在。
    同イベントでは演劇で魔王からの刺客を務めている設定なのだが、悪役に気が乗らないのか演技がどこかたどたどしく、途中で台本を読もうとする始末。悪い子とはそういうことではない。

    ■バレンタイン・1st
    椎名法子高森藍子とのトリオ。2012年のイベント「バレンタインパーティー」の際にノーマルカードで登場した3人のユニットで、千枝は最年少ながらリーダーを務めた。
    オトナのバレンタインにしたいということで、一人称も普段の「千枝」と言いかけたところで「私」に訂正している。しかしビターチョコより甘いミルクチョコが好きらしい。

    ■いたずら★小悪魔

    センシティブな作品


    [デビリッシュゴシック]の共演者ユニットから棟方愛海海老原菜帆とのトリオ。当時のカード内で「千枝ちゃん、今後が楽しみだね!」「愛海さんに見られてるような…」という会話があったが、無事に出番を終えられたのだろうか。
    余談だが、千枝は同じ14歳の美由紀と愛海に対し、それぞれ「美由紀ちゃん」「愛海さん」と呼んでいる。親愛度の差かもしれないし、14歳組の中でも幼い雰囲気がある美由紀の事を年上と意識していないのかもしれない。

    ■ブレイブパーティー

    ブレイブパーティー Lv.42。


    成宮由愛上条春菜とのユニット。ゲームみたいな衣装のトリオというコンセプトで、春菜が騎士・千枝が魔法使い・由愛が回復役。由愛は仕事後に千枝の絵を描きたがっている。

    ■D.L.F
    村上巴ライラとのトリオ。ライラ曰く「チエも日本語上手」らしい。前述の[スタディ&ステディ]の際のイベント「ドリームLiveフェスティバル」に登場したメンバーで構成されているため、ユニット名も「Dream Live Festival」の略だろうか。
    後のイベントでは別のメンバーが同じユニット名で登場したため、1度だけの限定ユニットとなった。

    ぷちデレラ

    3周年記念で追加されたぷちデレラの一人に選ばれている。
    ステータスはダンスアピールが最も高く、ヴィジュアルアピールが最も低い。意外に感じるかもしれないが、千枝ちゃんは「活発・元気」という印象も他のアイドルたちから受けているし、特訓後のステージ上の彼女は非常に動的なポーズをしていることを多い事を考えれば、それ程意外でもない。

    ちなみに、同じブルーナポレオン上条春菜もダンス型のアイドル。二人を組ませている場合は、装備する衣装のバランスに注意。春菜はDa>Vi>Vo型なので、そこで差をつけてみよう。

    ぷちエピソード

    ヴォーカルレッスンエピソード①
    大きい声が出せてないので、お腹から声を出すように指導されたが、恥ずかしくて中々できないけれど、弱気にならずに頑張る。

    ダンスレッスンエピソード①
    レッスンは体育の授業よりも大変。でも、自主練したいけれど、自宅では親が厳しくてやりにくいので、レッスンスタジオに残って練習したいと言ってくる。

    ヴィジュアルレッスンエピソード①
    挨拶は「おはようございます」。表情がかたいと注意されて、ちゃんとアイドルやれるか心配になるが、くじけず頑張る。

    ステップアップエピソード①
    プロデューサーさんなら優しく教えてくれますか、千枝の知らない色んな事を。もっとオトナになりたい、だからアイドルになりました。

    ボーカルレッスンエピソード②
    練習したおかげで、大きな声で歌っても恥ずかしくなくなった。みんなに千枝の歌声を聴いて喜んでくれたら嬉しい。もちろん、「みんな」にはプロデューサーも含まれる。

    ダンスレッスンエピソード②
    今日は難しいダンスに挑戦。パパとママに許可をもらい、自宅でも練習している。だから、もっともっと素敵な振り付けをお願いしてくる。「いっぱいおどりますからね♪」

    ヴィジュアルレッスンエピソード②
    前より表情が柔らかくなったとトレーナーさんに褒められて嬉しい…のだが、何故か「たまに小悪魔みたいだからかわいく」と言われ困惑する。本人には自覚はないようだ。

    ステップアップエピソード②
    大好きなプロデューサーさんとずっと一緒にいたい。仕事で忙しくて一緒にいられなくなると寂しい。そんな思いのたけを素直に告白してくる。

    スターライトステージ

    千枝ちゃん
    アクロス・ザ・スターズ千枝ちゃん
    ショータイム・イリュージョン千枝ちゃん
    ちえちゃん
    千枝&薫
    センシティブな作品


    リズムゲーム『アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ』においても稼働初期からNとして実装されている。
    2016年1月12日開催の「シンデレラキャラバン」ではSR[魔法のスマイル]が報酬として登場した。

    ストーリーコミュでは第63話でメインを務めることとなり、ソロ曲「あこがれステッチ」が解放できるようになった。

    ハイファイ☆デイズ

    ハイファイ☆デイズ
    ハイファイ☆デイズ


    2016年3月31日開催のイベント「LIVE Groove Dance burst」に達成pt報酬として登場したSR。
    このイベント用の新曲「ハイファイ☆デイズ」を歌うメンバーとして、晴れてボーカルデビューを果たすこととなった。
    一緒に歌うメンバーは龍崎薫櫻井桃華市原仁奈赤城みりあで、スペシャルコミュではこの5人で「L.M.B.G」の代表を務める事となり、千枝が自らリーダーとなって奮闘する様子が描かれる。
    イラストはSR[マーチング☆メジャー]の流用だが、さらに背景が広くなった全体図を見ることができ、特訓後ではマーチング衣装を着た桃華の姿が追加されているのを確認できる。

    ステップトゥーミライ

    ちえちゃん
    千枝ちゃんSSRおめでとう!


    2017年5月18日、プラチナオーディションガシャに追加されたSSR。

    Yes! Party Time!!

    らくがきYPT!!


    2017年6月19日開催のイベント「Yes! Party Time!!」に達成pt報酬として登場したSR。
    同曲の歌唱メンバーとして「L.M.B.G」のメンバー5人が「ハイファイ☆デイズ」以来の再集結となったが、今回はリーダーの役割を仁奈に譲ることに。
    特訓前はキャンプのロッジで仁奈、薫と編み物をしている様子。
    特訓後はみりあとともに衣装「パーティータイム・ゴールド」をまとってのLIVE。このイラストは同じくイベント報酬のSR[Yes! Party Time!!]櫻井桃華特訓後とつなげることで1つのステージにユニットメンバー5人が揃う仕様となっている。

    おしゃまなコアクマ

    入園式
    ど、どうですか?プロデューサーさん…


    2018年3月3日「みんなでポーズ☆きらきらキッズモデルガシャ」で登場した2種類目のSSR。同時登場SSRは赤城みりあ
    特訓前は『とときら学園』を彷彿とさせる園児服姿でキッズ番組の撮影に臨む。だがそれ以上に背景で同じく園児服姿の三船美優が話題をさらっていった。
    特訓後は3DモードのLIVEで見られる、キッズファッションショー向けのおしゃれでガーリーな衣装。「Lady Bunny」のマスコット・レニィちゃんのぬいぐるみを抱えて歩く。

    なお、ガシャ更新日は中の人も出演する「すぷりんぐふぇすてぃばる2018 Day1」の開催日でもあった。会場となる舞浜アンフィシアター近辺ではプロデューサー達の絶叫と悲鳴が鳴り響いたという…(中の人はガシャチケットで無事引けたとDay2で発言)。

    ハンドメイド・ドリーム

    「可愛いって言われたいな...」
    千枝ちゃん


    2021年1月12日、プラチナオーディションガシャに追加された3種類目のSSR。
    特訓前はプロデューサーを自宅に招き、新しく作っている途中のうさぎのぬいぐるみを見せているところ。このイラストには千枝の母親も描かれており、公式メディアで初めてその容姿が明らかとなった。

    Hungry Bambi

    千枝ちゃんバースデイ
    「もうすぐ、解放されるからね」


    2021年5月30日開催のイベント「LIVE Carnival」にメダルチャンス報酬として登場したSR。
    市原仁奈橘ありす龍崎薫棟方愛海遊佐こずえとともに新曲「Hungry Bambi」を歌う。
    スペシャルコミュでは6人でユニットメンバー選抜オーディションに挑み、新ユニット「キュリオスター」を結成するまでが描かれる。
    特訓前は番組で求められた「ハングリー精神」を体現すべく手鏡を手に表情を試行錯誤する一幕。後ろでありすも同じく苦闘中。
    特訓後は箱庭のような閉鎖空間となった洋館で暮らす少女をこずえ、薫とともに演じる。従順を装い虎視眈々と脱走を企てる本性が妖しい表情から垣間見える。

    秋めいてDing Dong Dang!

    最近描いた絵とか
    秋色


    2022年10月30日開催のイベント「LIVE Parade」にpt・観客動員数・ステージクリア報酬として登場したSR。後述のアニメ『シンデレラガールズ劇場』でアナスタシア新田美波北条加蓮速水奏との5人で歌唱した「秋めいてDing Dong Dang!」に関するイベント。
    スペシャルコミュは将来の夢について悩む千枝の視点で進んでおり、秋をテーマにいろいろな分野で夢を追いかける若者たちへの取材の仕事を通して少しづつ考える千枝の姿が描かれる。
    ちなみにコミュには事務所にあいさつに来た千枝の母親も登場する。コミュ中では黒塗りの立ち絵だが、特訓前イラスト・シンデレラガールズ劇場わいど☆ではフルカラーになっている。

    その他イベント出演

    ウェイトレス千枝ちゃん
    ドレミファクトリー!


    2018年9月30日開催のイベント「LIVE Parade」のスペシャルコミュでは、「ドレミファクトリー!」を共に歌った櫻井桃華橘ありす結城晴龍崎薫と職業体験バラエティ「みんなでお仕事がんばるもん!」に出演し、様々な職業に取り組む。

    2019年2月19日開催のイベント「Needle Light」のスペシャルコミュでは、楽曲には直接関わらないが、同曲を歌うサイバーグラスの2人を応援する一方、自らもファッションショーのモデルとして諸星きらりの指導の下レッスンに励む姿が描かれる。

    佐々木千枝ちゃん


    2019年8月20日開催のイベント「comic cosmic」のスペシャルコミュでは、大型LIVEイベントの宣伝としてサマーフェスに出場し、佐久間まゆ久川颯中野有香堀裕子ともに同名の新曲を歌う。

    2020年5月19日開催のイベント「不埒なCANVAS」のスペシャルコミュでは、楽曲には直接関わらないが、同曲を歌う輿水幸子塩見周子相葉夕美がプロデューサーへの反撃にと企画した『不埒なイタズラ』作戦に加わることに。

    メディアミックス

    『アイドルマスターシンデレラガールズShuffle!!』

    阿部かなりによる、千枝と小日向美穂成宮由愛のトリオを主役とした作品「うららかリズム」が掲載された。初回は遊ぶ予定を立てる話で、ガンガンONLINEで無料で読める。

    『アイドルマスターシンデレラガールズあんさんぶる!』

    赤城みりあ横山千佳との「リトルスマイルズ」トリオで出演した回がある。オーディションで落選し泣いている千佳を慰めていたが千枝も涙ぐんでしまい、みりあに慰められたり、居合わせた島村卯月渋谷凛本田未央(「ニュージェネレーション」トリオ)から励まされたり、双葉杏が落選して働かずに済むと逆に喜んでいたのに驚いたりしている。
    みりあいわく自分たちの未来は「5年後は卯月ちゃん達(凛・未央も含む)みたいな高校生に」「10年後は愛梨ちゃん達(十時愛梨新田美波を指す)みたいな大学生に」なれているのだとか。その後はわからないと笑うみりあの背後に高垣楓川島瑞樹が描かれていたが何かの暗示だろうか…

    アニメ『アイドルマスターシンデレラガールズ』

    アニメブルナポ!
    武内Pと千枝ちゃん


    2015年放送のテレビアニメでは、ユニット・ブルーナポレオンのメンバーとしてシンデレラプロジェクトより先にデビューしている。

    第1話では雑誌記事のみの登場だったが、第2話では川島瑞樹を除いたメンバーと廊下で雑談しており、その際に上条春菜と共に声付きで登場。エンドクレジットにより声優が判明した。
    話している内容は、春菜が「眼鏡トークのおかげですかね」と言っているところから、下記の『マジックアワー』の事のようだ。

    そして、春菜と同様、放送直後にゲーム本編のN版にもボイスが実装された。

    チャイスモ千枝ちゃん
    デレラジA用に描いたやつ


    第15話では美城常務による社内改革のあおりを受けて仕事を減らされてしまい不安な様子を見せていたが、第17話でシンデレラプロジェクトとの協力体制として新たにバラエティ番組『とときら学園』のレギュラー枠を獲得。
    番組内ではチャイルドスモックを身にまとい、恥じらいながらも自己紹介を果たした。

    デレラジA』の公開録音イベント「デレソニ」で行われた生ドラマではサマーフェス後のストーリーが描かれ、千枝のプロデューサーが武内Pと同期であることが明かされた。
    同期のPから自分に自信が持てない千枝のことを相談された武内Pが、千枝にシンデレラプロジェクトのメンバーと一緒にレッスンを受けてもらい元気づけよう、というストーリーになっている。

    マジックアワー

    アニメ連動企画のラジオ番組風のドラマエピソード『マジックアワー』の第2回で上条春菜と一緒にゲストとして登場。コーナーのお題の箱からお題の紙を取るのに春菜と一緒にしたがったりと、少々春菜に頼りっきりな感もあったが、春菜の「まぁまぁ眼鏡どうぞ」は「千枝は目は悪くありません!」とちゃんと断った。メインパーソナリティの高垣楓は結局、眼鏡をかけさせられたが。

    春菜から緊張を解く方法を教えてもらったのだが、それはなんと「眼鏡をかける」。以上!…しかし、実際に効果があったというから凄い。
    おそらくだが、眼鏡そのものには効果はなく(布教用だから伊達だろうし)、上条春菜という存在自体に安心感があったのだろう。「眼鏡」要素を除けば、行動力とリーダーシップを兼ね備え、ブレない意志力と優しさを持つ頼れるお姉さんだ。純粋に尊敬しているのだろう。

    第17回には、桜井桃華、龍崎薫とともにゲスト出演。三人の友人関係は、アニメ出演のもっと前からであるとのこと。パーソナリティの小日向美穂からはその仲の良さを誉められた。

    Cinderella Cafe

    346プロダクションファンクラブ会報「Cinderella Cafe Vol.8」の「菜々のお悩み相談 vol.8」では、菜々さんのもとに富山県のうさちゃん好きさんが相談を寄せている。

    うさちゃん好きさん曰く、まだまだ子供だから早くオトナになりたいらしい。
    トレーナーさんさんからは「たまに小悪魔みたいだから、かわいく」と言われたそうで(ぷちエピソードと同様)、「これってオトナに近づいたってことでしょうか?」という質問。

    対する菜々さんは「大人になっても別にいいことはないんですよ…。」
    色々な苦労を感じさせる回答である。
    更には「なんだかナナよりもよっぽど大人な雰囲気が……ううっ。」

    ちなみに『スターライトステージ』の「1コマ劇場」でも、うさぎさん大好きな千枝ちゃんのお願いに菜々さんが思い悩む一幕があったりする。

    アイドルマスターシンデレラガールズU149

    ちょっぴり気弱で、怖がりな性格。うさぎの髪留めがお気に入り。
    サイコミで連載中のコミカライズでメインとなる部署・第3芸能課のアイドルの1人として長期シリーズものでは初のレギュラー化を果たした。
    部署内では比較的おとなしい性格で、似た性格の古賀小春との絡みが多い。

    みんなのリーダー
    3巻千枝ちゃん


    メインを務めるのは第16話~第20話。
    合同ライブの前座としてステージに立つことが決まり、プロデューサーの指名によりリーダーを務めることとなる。
    その後、責任感の強さがプレッシャーとなり1人で抱え込んでしまった末に、周囲との劣等感に苛まれリーダーとしての自信を失ってしまうが、プロデューサーや仲間たちの励ましを受けて笑顔を取り戻す。
    来たる初ステージではインディゴ・ベルガールズ・パワーら先輩アイドルにも見守られながら、万全の状態で仲間をまとめ上げる役割を果たした。
    ちなみにこのステージで歌った曲が単行本第3巻特別版付属CDに収録されている「ドレミファクトリー!」である。また同CDには高森藍子とのデュオで歌う「絶対特権主張しますっ!」も収録されている。
    その後の漫画本編では、アイドルとしての姿勢について課題を突きつけられて考え込む小春をプロデューサーのもとにいざなったり、ラジオ出演中に視聴者からのコメントに調子を崩したみりあにメンバーからの激励のメッセージを取りまとめてプロデューサーに託すなど、支えてくれた仲間を支える姿勢を見せている。
    そして単行本第6巻特別版付属CDにはついに待望のソロ曲「あこがれステッチ」が収録となった。

    アニメ『シンデレラガールズ劇場』

    ママ
    しんげき最高

     
    2017年放送のアニメ版シンデレラガールズ劇場では2期より登場。
    原作759話をアニメ化した第22話で初登場。ものすごいスピードの編み物は次回予告まで続いた。
    最終話である第26話にも登場。原作にないアニメオリジナル回となっており、櫻井桃華の家に招待されて橘ありす市原仁奈龍崎薫も交えて夜ふかしお泊り会に参加する。
    CLIMAX SEASONでは第42話のオリジナルパートに登場。薫やみりあと借り物競走に出場し、お題で「あこがれているおとなのだんせい」を引いた結果…。

    しんげきED千枝ちゃん


    また、11月度のED映像に登場し、アナスタシア新田美波北条加蓮速水奏との5人で「秋めいてDing Dong Dang!」を歌う。

    『シンデレラガールズ劇場 Extra Stage』

    2020年4月よりゲーム内で公開されたオリジナルアニメ版劇場では第6話に登場。
    事務所のアイドルを真似て様々な演技に挑戦する佐城雪美橘ありすとともに評価していた。
    第15話「アイドルむかしばなし」でも登場。亀に扮したプロデューサーをいじめる子供の役を結城晴的場梨沙とともに演じていた。
    第40話ではオフの日を楽しみにする赤城みりあの想像の中で、福山舞横山千佳新田美波らも交えて一緒にクレープを食べたりショッピングやカラオケを楽しんだりしている様子が描かれた。

    関連タグ

    出典THEiDOLM@STER / アイドルマスターシンデレラガールズ / スターライトステージ
    名前佐々木 / 千枝
    個別あこがれステッチ / 千枝ちゃんは合法 / 千枝ちゃんは魔性 / 6月7日は佐々木千枝ちゃんの誕生日
    集合ちえちえコンビ / ちえみり / ちえかお / ちえもも / ちえあり / ちえまい / ロリトリオ(ティーンユニット) / ブルーナポレオン / L.M.B.G / デビリッシュゴシック / シンデレラドリーム / キュリオスター / 第3芸能課 / デレマス11歳組 / デレマス富山組
    その他違法ロリ / 千枝ママ
    中の人繋がり久遠寺シズカ


    外部リンク

    佐々木千枝とは (ササキチエとは) - ニコニコ大百科

    関連記事

    親記事

    アイドルマスターシンデレラガールズ あいどるますたーしんでれらがーるず

    子記事

    兄弟記事

    pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

    pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

    このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 81911446

    コメント

    問題を報告

    0/3000

    編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
    問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

    報告を送信しました