概要
生まれてから経過した年数のことである。単位は「歳」
その人の社会的な位置付けを表す重要な要素である。
現在の年齢の数え方は生まれた時を0歳とし、誕生日の前日の24時を迎える度に1加算すると法律で定められている(満年齢)。2月29日生まれならば、2月28日の24時で1つ年をとる。誕生を祝う日は2月28日でも、3月1日でもご自由に。満年齢の場合、おなじ年齢でも生まれた年が異なる、1歳ちがいでもまだ誕生日を迎えていないだけのこと、ということが起こる。
生まれた年を1として、新年を迎える度に1を加算していく、という数え年という方法もある。この場合、同じ年に生まれた者たちが一斉に1つ年をとるので、だれが同い年かがわかる。厄年などは後者の年齢を用いる。
日本では、1月1日~4月1日生まれの人を早生まれ、4月2日生まれ~12月31日生まれの人を遅生まれともいう。
満6歳になった年の4月1日に入学するか、満6歳になって翌年の4月1日に入学するかのちがいである。
4月1日生まれの人も早生まれになるのは、3月31日の24時に満6歳になり、翌日の4月1日の新学期に、他の満6歳の人たちと一緒に、小学校に入るからである。
現代社会では自分の年齢を知らない人は想像もできないが、インドやアフリカでは読み書きもできず自分の年齢が分からない人もざらにおり、国勢調査などでは5歳刻みぐらいで答えるために人口ピラミッドがノコギリ状になるらしい。
日本を含む東アジア地域では古くから干支の文化が浸透していたこともあり、生まれ年を把握していない人は昔からほとんどいなかったというが、数え年主流だった時代には現在ほど誕生日にこだわらなかったこともあり、戦前生まれの人だと「戸籍上の誕生日と実際の誕生日が違う」ということがよくある。
創作物において
フィクションでもキャラクターの年齢が設定され、公表されることが多い。キャラクターの年齢を公表することでそのキャラクターの社会的なポジションなどの説明を大幅に簡略化できることも理由の一つでは無いかと思われる。
現代日本では満年齢で人の年齢を数えるが、明治以前には数え年で数えていたため、時代劇などでは注意が必要(現代の時代創作ではあまり意識されていないようだが)。さらに平成に入ってから日本人の成熟・老化は遅くなる傾向にあり(そもそも20世紀末から21世紀にかけて世界的にもそうなる傾向がある)、昭和以前の創作の登場人物は今の感覚ではかなり老けて見える(「サザエさん」など昭和の作品の登場人物の年齢はよくネタになっている)。
ちなみに大人の事情でエロゲに登場する女の子は全員18歳以上であるが中学生もいる。
年齢別タグ
作品ごとの年齢別タグのまとめがある記事
人間の年齢に関するタグ
見た目的な年齢
※個人差が大きいので参考程度に。
幼少期(幼少) | 赤ちゃん(乳児) / 幼児 / 幼女(ペド) |
---|---|
若者(少年期~青年期) | 少女 / 少年 / 思春期 / 青年 |
壮年期 | 中高年 / 壮年 / 中年 / 初老 / 更年期 |
老齢期(高齢期) | 老人 / 高齢者 / 熟年 / 年寄り(お年寄り) |
数字的な年齢
- 年代別一覧
一桁 | 0歳 / 1歳 / 2歳 / 3歳 / 4歳 / 5歳 / 6歳 / 7歳 / 8歳 / 9歳 | |
---|---|---|
10代 | 10歳 / 11歳 / 12歳 / 13歳 / 14歳 / 15歳 / 16歳 / 17歳 / 18歳 / 19歳 | |
20代 | 20歳 / 21歳 / 22歳 / 23歳 / 24歳 / 25歳 / 26歳 / 27歳 / 28歳 / 29歳 | |
30代 | 30歳 / 31歳 / 32歳 / 33歳 / 34歳 / 35歳 / 36歳 / 37歳 / 38歳 / 39歳 | |
40代 | 40歳 / 41歳 / 42歳 / 43歳 / 44歳 / 45歳 / 46歳 / 47歳 / 48歳 / 49歳 | |
50代 | 50歳 / 51歳 / 52歳 / 53歳 / 54歳 / 55歳 / 56歳 / 57歳 / 58歳 / 59歳 | |
60代 | 60歳 / 61歳 / 62歳 / 63歳 / 64歳 / 65歳 / 66歳 / 67歳 / 68歳 / 69歳 | |
70代 | 70歳 / 71歳 / 72歳 / 73歳 / 74歳 / 75歳 / 76歳 / 77歳 / 78歳 / 79歳 | |
80代 | 80歳 / 81歳 / 82歳 / 83歳 / 84歳 / 85歳 / 86歳 / 87歳 / 88歳 / 89歳 | |
90代 | 90歳 / 91歳 / 92歳 / 93歳 / 94歳 / 95歳 / 96歳 / 97歳 / 98歳 / 99歳 | |
100代 | 100歳 / 101歳 / 102歳 / 103歳 / 104歳 / 105歳 / 106歳 / 107歳 / 108歳 / 109歳 | |
110代 | 110歳 / 111歳 / 112歳 / 113歳 / 114歳 / 115歳 / 116歳 / 117歳 / 118歳 / 119歳 | |
120代 | 120歳 / 121歳 / 122歳 / 123歳 / 124歳 / 125歳 / 126歳 / 127歳 / 128歳 / 129歳 |
- 一種の表記ゆれ
- 複数該当(アラ○○)
※補足:「アラ○○」のアラとは、「周辺」を意味する英単語『アラウンド(around)』の略である。
- 人生における節目
- 年齢制限関係
男
おじいさん/お爺さん/じいさん/爺さん/おじいちゃん/じいちゃん/じっちゃん
お兄さん/おにいさん/兄さん/にいさん/お兄ちゃん/兄ちゃん
女
おばあさん/お婆さん/ばあさん/婆さん/おばあちゃん/ばあちゃん/ばっちゃ/ばっちゃん
お姉さん/おねえさん/姉さん/ねえさん/お姉ちゃん/姉ちゃん/お姉様/お姉さま/おねえさま/姉様/姉さま/ねえさま
その他
急成長 老化 幼児化 若返り サザエさん時空 アンチエイジング
※小学生です ※中学生です ※高校生です ※大学生です ※社会人です
学年 [[小学8年生]
関連タグ
年齢が作品名になっているメディア作品等
12歳。…まいた菜穂氏の漫画作品
15才…あさぎ龍氏の漫画作品
17歳…フランソワ・オゾン監督の映画作品