概要
創業者・松崎半三郎(森永製菓の2代目社長)が1917年(大正6年)9月1日、東京府東京市芝区(現在の東京都台東区)に前身の日本煉乳株式会社を設立、2年後に富士煉乳株式会社、駿東煉乳株式会社と合併。
1920年~1927年、1942年~1949年の間は森永製菓(1943年~1949年は森永食糧工業)の一部門として合併。
森永製菓とは2017年に持ち株会社の形で経営統合を計画していたが、取りやめになった。
主な商品として牛乳・チーズ・ヨーグルト・アイスクリーム・スキムミルク・粉ミルク・飲料を製造。
なお、メイン画像は飲料の「森永ピクニック」。パッケージデザインの変更はあったが現在でも販売されている。
関連項目
企業 森永製菓 乳製品 Miloha
牛乳プリン/ホモちゃん
明治・・・ライバル会社。こちらは製菓と乳業で経営統合が上手くいった。
江崎グリコ グリコ乳業・・・明治と同じくライバル会社でこちらは乳業が製菓に吸収合併される形で経営統合となった。
雪印メグミルク・・・かつてのライバル会社。
林家木久扇・・・元社員。