山紫水明(シンデレラガールズ)
さんしすいめい
山紫水明とは「アイドルマスターシンデレラガールズ」に登場する依田芳乃と藤原肇による二人組ユニットである。由来は自然の美しさを表した四字熟語(→山紫水明)。
片や拝み屋のばば様に影響を受けていて趣味は石ころ集め、片や陶芸家の祖父に影響を受けていて趣味は陶芸、また年齢も二人とも16歳で同い年(→デレマス16歳組)と共通項が多く、和風でたおやかな雰囲気も近いものがある。また、芳乃は第5回シンデレラガール総選挙にて、肇は第6回シンデレラガール総選挙にて上位入賞を果たしており、選挙をきっかけにボイスが実装された点も同じである。
初登場はMobage版(「アイドルマスターシンデレラガールズ」)にて2015年9月30日から開催された「第16回ドリームLIVEフェスティバル」。陶芸が趣味の肇から漂う土の匂いを嗅いだ芳乃が「大地の気が満ちている」と評した。
その後暫くは二人の交流は途絶えるが、2018年6月8日に「スターライトステージ」で実装されたストーリーコミュ第51話「Pray for Star」にて共演。同月に登場した「SSR[うたかたの結び手]依田芳乃」とコミュ、および「シンデレラガールズ劇場わいど」第20話では、二人で川遊びに興じたり、釣りに行く約束をする様子が描かれている。ただし、いずれもユニットについての言及はなかった。
そして、2018年11月11日に行われた「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!!」メットライフドーム公演DAY2にて、ユニットとしてイベント新曲が「スターライトステージ」で近日追加予定であることが発表された。その後16日のイベント予告にて曲名が「Sunshine See May」と明かされ、19日よりイベントが実施された。
同イベントは結成から初ライブまでが描かれたもの。イベント内では「SSR[うたかたの結び手]依田芳乃」の内容にも触れられる場面もあるが、劇場わいどやカードの絵柄さえ確認できていれば楽しめる。なお、ユニット名の発案者は肇であることがここで明かされた。
更に、2019年7月9日には「スターライトステージ」に営業コミュ「緑年天寿 -happy birthday-」が追加され、肇が芳乃の誕生日を祝う様子が描かれた。
なお、同年8月8日からMobage版で開催された「人魚公演 南海のファンタジア」では、「波を見守る聖職魚」という役で登場。「聖ほら貝」を吹く聖職魚「ヨシノ」と、見習い(?)の「ハジメ」という主従関係を演じている。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る【WEB再掲】デレマス×糖分過多×4ページ×小説限定アンソロジー
汐江アコ(しおえあこ)さん(https://www.pixiv.net/users/442985)主催の、デレマス×糖分過多×4ページ×小説限定アンソロジー『43皿のドルチェ』にて寄稿していた作品になります。web掲載許可済みです。 人生初の小説作品になります。恥ずかしい。 タイトル通り4ページぴったりという制限があった事やweb再掲という事や(ルールに抵触しない範囲で)添削した事もあり、当時寄稿したものと違い若干構成や文面を変更しております。1,803文字pixiv小説作品ごめんね、SUMMER
某Pさんに捧ぐ藤原肇ちゃんを主題に据えた作品です。 とある男子学生は親友に山紫水明の番組を見るよう誘われます。それがきっかけで生まれた恋心。甘くて酸っぱい夏のはじめの幻。5,553文字pixiv小説作品- 強面Pの業務日誌
山紫水明のハカリゴト
・アイドルマスターシンデレラガールズの二次創作です。作中には複数のプロデューサーがいる設定であり、その他にも独自の設定があります。ご了承ください。 ・他シリーズとの設定上関連性はありますが、別に読む必要はありません。 ・プロデューサーも色々、アイドルも色々。19,082文字pixiv小説作品 - 安斎都「Today Miyako’s HINT 」
安斎都「Today Miyako’s HINT」VOL・5 take1(last)
いつもブックマークや評価など有難う御座います。 肇ちゃん、おめでとうございます245文字pixiv小説作品