ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ライザ(メイドインアビス)の編集履歴

2018-12-24 11:11:17 バージョン

ライザ(メイドインアビス)

らいざ

「メイドインアビス」の登場人物。

概要

メイドインアビス」の登場人物。

白笛の一人であり、リコの母親。

二つ名は「殲滅卿」「殲滅のライザ」。オーゼンの弟子でもあり、彼女とはかなり仲のいい師弟関係を築いていた。


トコシエコウの花が好きで、アビス深層の群生地がお気に入りの場所。

外見的には、金色の髪を持つ美しい女性であるが、その実態は男勝りという言葉すらあまっちょろい超人的なバイタリティの持ち主。


現在その生死は分かっていないが、物語開始時点で帰還不能の六層に突入する行為「絶界行(ラストダイブ)」を決行しているため、少なくとも地上では死亡した扱いとされている。


彼女の封書と白笛が地上に届けられたのをきっかけに、地上で探窟修行に明け暮れていたリコが、全てを捨ててアビスの底を目指すことになる。


人物像と作中での活躍

6巻現在までの間、回想以外では登場していないが、リコに渡った封書の複製がリコの探窟の助けになっており、物語に関わる場面は多い。

レグとも何らかの接触があったことは間違いなく、「度し難い」が彼の口癖になる程度の期間は行動を共にしていたようだ。



娘同様、幼少の頃からアビスへのあこがれが強く、白笛オーゼンに蹴とばされるのも構わず彼女にまとわりついていた。

子供であることを考えても度を越した礼儀知らずであり、彼女に弟子入りする際のセリフは「なぁ あんた私の師匠にならないか」である。

しかしながら、壮絶な経歴に似合わず、この時期はオーゼンに叩かれて泣きだす場面もあったらしい。


大人になってからも大人しくなることは全くなく、弟子であるジルオに「探窟家でなければ変人」と言わしめる人物であった。日頃から嘘か本当か分からないことを言い、悪戯は度を越していたそうだ。

オーゼンとの飲み比べに圧勝するほどの大酒飲みでもあり、偏食家でもあったらしい。

苛烈な一面もあり、オーゼンが何者かの襲撃を受けた際には激怒して「連中を根絶やしにしてやる」とまで宣言しており、探窟途中を襲撃されればお礼参りに出向くことも。ジルオの証言によれば平時も喧嘩っ早かったとのこと。


探窟家としての実力は白笛の肩書に相応しいもので、十年経っても未だ塗り替えられない複数の大記録を持ち、地上へ上がってきた危険生物や他国の襲撃者も幾度となく撃退している。

絶界行の道程でも未知の発見を多数積み重ねていたようで、彼女の封書にはオースの図鑑には記載されていない生物の記録が多数含まれていた。


生物に対する興味は非常に強いらしく、記述は常に楽しげであり、なおかつ詳細。

見るからに危険な生物であっても念入りに観察し、致死毒を持つ巨大サソリであっても可能であれば捕食して味を確かめる。安全な生物であれば飼育を試みることもあるようだ。


関連タグ

メイドインアビス 冒険家


























ここから先、5巻のネタバレがございます、未読の方はご注意ください。








































黎明卿、ボンドルドの口から、ある衝撃の事実が判明した。それは白笛達が持っている2級遺物、『命を響く石』の原料は人間であるという事であった。すなわち、ライザの持つ笛もそうである。

現時点で誰が彼女の白笛になったのかは不明である。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました