200番台時代からの相違点
・正面の非貫通化と電連撤去
・LED愛称表示器の設置
・カラーリングの変更
・主幹制御器をVVVFインバータ制御に変更
・シートモケット、およびピッチの変更
・側面幕のLED化
・モニタ装置のバージョンアップ化
・東武型ATS装置の新設
車体カラーがそれぞれ表しているもの
・赤、朱色・・・日光の二社一寺や、神橋
・黄色・・・ニッコウキスゲや、紅葉
座席のモケットカラー
・奇数号車(1・3・5) ブルー
∟華厳の滝や、中禅寺湖のイメージ
・偶数号車(2・4・6) オレンジ
∟レンゲツツジや、紅葉のイメージ
その他
・2011年2月12日(土)には、運用開始に先駆けて、品川駅9番線にて車両展示会が行われた。
・同年2月20日(日)には、東武日光駅6番線でも車両展示会が行われた。