ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
固体の編集履歴2020/01/18 14:47:26 版
編集者:テョ
編集内容:少し加筆。

固体

こたい

物質の三態(固体・液体・気体)の一つ。体積は変わらず、形状も変わりにくい。

概要

物質の三態の一つであり、分子同士がしっかり結びついた状態。

を加えない限り形状が変わることはなく、体積は原則変化しない。

そのため、液体気体と比べて物理的性質を調べ易い。

創作の世界では液体や気体が固体のような構造維持力を発揮する事があるが、現実では建物にしても生物にしても精密機械にしても固体に頼ってる部分が多い。

熱すると液体となるが、物質の種類や圧力によっては液体を飛ばして気体となる。

液体への変化は「融解」、液体からの変化は「凝固」と呼ばれる。

気体への変化、および気体からの変化は「昇華」と呼ばれる(後者は「凝華」とも)。

固体である状態は「固相」と呼ばれる。

細かく砕いて状にして行くと、粉一つ一つは固体であるが、液体と似たような流動性などが出て来る。

これは特に「粉体」「粉粒体」と呼ばれる事がある。

pixivでの扱い

固体としてタグを付けたイラストは稀で、たいてい物体名ないし物質名でタグが付けられている。また、ネタ的にも液体と比べて派生タグが少ない。

関連タグ

物質の三態固体 液体 気体

金属 ダイヤモンド    結晶

固め 凝固 固体化 固化 ゲル 硬い

地属性 土属性 木属性 金属性

状態変化 相転移

個体…全く別の意味なので誤変換に注意。

関連記事

固体の編集履歴2020/01/18 14:47:26 版
編集者:テョ
編集内容:少し加筆。
固体の編集履歴2020/01/18 14:47:26 版