ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

土井利位の編集履歴

2020-06-20 18:03:56 バージョン

土井利位

どいとしつら

江戸時代後期に生きた日本で初めて雪の結晶を顕微鏡で観察した人物として知られている。

概要

江戸時代後期

寛政元年5月22日ー嘉永元年7月2日

下総古河藩主、土井家宗家11代、江戸幕府の老中首座となった人物。


雪の結晶の研究を行い「雪の殿様」の異名で知られ、

日本で初めて雪の結晶を顕微鏡で観察した人物といわれている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました