ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

氷の国氷の森の一部であり、赤紫色の水晶がある場所を指す(カッカラ砂漠の虹色の星がある砂漠が「星の砂漠」と呼ばれているのに似ている)。

奥に突き進むとオチューフェイスとの戦闘になる。

サンタクロース&トナカイの一軒家もある。

その他

  1. 犬の魔物が登場する為、犬ぞりが流行っていそうな雰囲気である。
  2. カッカラ砂漠の星の砂漠と対照的な雰囲気に見える(カッカラ砂漠が敵が少ない月の神殿の近くにあり、カッカラ王国の子供たちが常に水や食料をねだっている為、虹色の星が童心の暗喩に見える。対して、氷の国は元は無人の城だったクリスタルパレスに魔物が住み着き、サンタクロースが子供たちが自分を信じなくなって嘆いている為、赤紫色の水晶が煩悩の暗喩に見える。また、カッカラ砂漠は砂漠なのにがあり、氷の国は雪国なのにトド村が解けていて、EDでは両方に雪が降る。タスマニカ共和国がカッカラ砂漠ばかり警備しているのとクリスタルパレスに図書室があるのも意味深である。)

関連記事