ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

定義

厳密な規格や定義があるわけではないが、日本では乗用車のうち全長がおよそ4.2m程度まででハッチバック型のものを指す。車高が特に高いものは「トールワゴン」(欧州では"Mini MPV"としてミニバンに含まれる)と呼ばれて区別され、このサイズのクロスオーバーSUVは「コンパクトSUV」などと呼ばれて区別される。

基本的には5ナンバーサイズだが、全幅が1.7mを超え3ナンバーになるモデルもある。欧州のセグメント分類では概ねBセグメント(全長4.2m以下)とAセグメント(全長3.8m以下)を含む。日本ではコンパクトカーとは別ジャンルとされる軽自動車は、欧州ではAセグメントに含まれる。

北米でいう「コンパクトカー」は2000cc級で全長が4.4mを超えるような乗用車(日本では中型クラス)を指すことが多く、日本の感覚とは一致しない。日本や欧州のコンパクトカーは北米の分類では「サブコンパクトカー」に当たる。

特徴

車内空間を確保する都合上、現行車の大半がFFまたはFFベースの4WDであり、5人乗り(一部4人乗りのモデルもある)である。

上級クラスと比べると新車価格が比較的安価であり、また軽自動車と比べると中古車価格が割安になる傾向がある。近年の乗用車は衝突安全性確保のため車幅は広がる傾向にあるが、日本では車幅を1.7m程度までに抑えたモデルが取り回しやすく狭い駐車場で乗り降りしやすいとして好まれている。

関連記事