概要
某ゲームのR-18版といえば話が早い。詳細は、そちらの記事へと譲る。セーブデータが共通なのでこちらのタグで投稿されているイラストも少数存在していることからも、単なる表記ゆれではないと分かるだろうか。
キャラや登場するパーツもそちらと共用となっているため、作品タイトルが違うのになぜかチュートリアルなしでゲームがプレイできたのは……ということでお察しいただける人もいると思う。
関連タグ
対魔忍RPG:一般版とR-18版の関係で類似事例。
フラワーナイトガール:一般版とR-18版の関係で類似事例。コラボキャラも一般版限定のものはR-18版で使用不能(転スラコラボのみ)であることも同じ。
もしかして:???