プシュケ
ぷしゅけ
概要
2世紀ローマの作家アプレイウス作「愛と心」の主人公であるが、当時のローマが実質ギリシャ神話をそのまま受け入れて神話としていたこともあって、一般にはギリシャ神話の一編として取り上げられる。
名前はギリシャ語で「心・魂・蝶」などを意味し、英語では「サイケ」や「サイキ」と表記する。ここからサイコ(精神的な)の語源となり、これに動きを意味するギリシャ語κίνησιςが合わさって「サイコキネシス」、πάθος(一時的な感情)が合わさって「サイコパス」の語源となった。
神話
ある国の王は三人の娘をもっていた。末娘のプシュケは大変美しく、「その美貌はアフロディーテを凌ぐ」と噂された。当然ながら美の女神たるアフロディーテがそのような噂を許すわけもない。息子のエロースに、プシュケを愛の矢で射抜き、賤しい男にでも恋させよと命じた。
しかしエロースは眠っているプシュケの美しさに動揺し、誤って自らの指を矢で傷つけた事で、エロース自身がプシュケに恋してしまったのだ。
アフロディーテは激怒し、恋の神の力でプシュケが誰からも愛されないようにしてしまう。
急にプシュケに求婚する者がいなくなったため両親は不審に思い、神託を伺う。すると「プシュケに花嫁衣装を着せて岩山に置け」との答えがあった。親子とも泣きながら別れ、プシュケは一人岩山にて眠りにつく。目を覚ますとそこは壮麗な宮殿であり、夜眠りにつくと花婿が現れて歓迎してくれた。プシュケは幸せであったが、一つ不思議なことがある。花婿には暗闇でしか会えないのだ。
やがて宮殿を姉たちが訪れ、花婿は怪物に違いないとプシュケの疑念を煽り立てた。
ついにプシュケは我慢できずに、ある夜眠る夫を蝋燭の明かりで照らしてみた。
そこには美しいエロース神が眠っていた。蝋燭の油が落ち、エロースに火傷を負わせる。
目を覚ましたエロースは悲しげに「僕の愛が信じられなかったのか」と告げて去ってしまう。
取り残されたプシュケはエロースを探して世界を彷徨った。ついにアフロディーテ女神の神殿にたどり着く。美貌に慢心しエロースを傷つけたことで女神はプシュケに激しく怒り、許しを欲しくば試練を受けよと告げた。すなわち、一夜のうちに穀物の山を種類別に選り分けよという。
人間業では不可能でありプシュケは途方に暮れたが、蟻の群れが現れて選り分けてくれる。
女神は助けを受けたのかと怒り、日暮れまでに無数の黄金羊の毛を刈り集めよという。
しかし、今度は川が毛の集め方を歌い、鳥たちが集めるのを助けてくれた。
アフロディーテはますます怒り、最後の試練を申しつける。それは冥府に降り、女神ペルセポネから「美の小箱」を貰ってこいというものであった。伝説のカロンやケルベロスに人間の娘が敵うわけもない。しかも、冥府に行く方法など死ぬ以外にない。
絶望したプシュケは高い塔から身を投げて死のうとするが、
微かに声が聞こえてきた。生きて冥界を訪れるための方法を伝える声が。
プシュケは教えられた通りに冥府への道を歩み、ついに冥界の女王ペルセポネに会う。女王はプシュケの苦難を労ぎらい、小箱を渡す。プシュケは小箱を持って現世に戻るが、中を見たいという好奇心が湧いてきた。
「これほど苦労し、やつれたのだ。少しでも美しさを分けてもらえないだろうか・・・」
しかしこっそり覗いた小箱からは冥界に誘う永遠の眠りが流れ出た。
そこにエロースがやってくる。これまでもプシュケをこっそり助けていたのだ。
エロースはプシュケを助けてゼウスに直訴する。恋愛には寛大なゼウスはプシュケを天上に招き、エロースとの仲を公認する。こうして神となったプシュケの権能は、恋人たちの愛を守ることだとされている。かつてのプシュケ同様、周囲の噂というものは愛する人についても悪評を吹き込むもの。プシュケは悩む恋人たちの元をそっと訪れ、耳元で囁くのだという。百聞は一見にしかずというが、それは違う。百見すら一信にしかずなのだから。
女神としてのプシュケは、蝶の羽をもった美しい娘の姿で表される。