ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

鉄人26号の編集履歴

2020-09-24 01:35:17 バージョン

鉄人26号

てつじんにじゅうろくごう

鉄人26号とは、『鉄人28号』に登場するロボット。

横山光輝のロボット漫画『鉄人28号』の冒頭に登場するロボット


旧日本軍が進めていた鉄人計画の26号機。劇中では同型の22号や23号も登場している。

サイズはかなり小さく人間と大差ない大きさで、バケツをひっくり返したような円筒型をしている。目の部分から熱戦を照射できる。ただ、その目の部分が弱点でもあり、銃弾を一発撃ち込まれるとすぐに機能停止してしまう。


謎の男によって鉄人28号を製作するための資金を調達する強盗用ロボットとして使われ、鉄人の開発者である敷島博士の家に押し入った。先に家に侵入していたギャングの村雨一家と鉢合わせになったが、ロボットならではの怪力で容易く撃退して金を奪っていった。この際、敷島博士の父親が巻き添えとなり命を落としている。

この事件が金田正太郎鉄人28号の長き物語の幕開けとなった。


鉄人28号FXでは鉄人26号ジャンボが登場。


関連タグ

ロボット 鉄人

鉄人27号

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました