ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:FM
編集内容:少し文を修正

CV:櫛田泰道

概要

 ガミラス帝星のバラン鎮守府付き士官。階級は中佐

 グレムト・ゲールの副官を務めており、エルク・ドメル着任までは銀河方面軍の副司令官でもあった。ドメルの銀河方面作戦司令長官着任に伴い副司令官を解任されるが、以後も作戦会議に列席するなどそれなりのポジションにはいる模様。

 ゲールの部下ではあるが、性格は至って真面目で常識的。例えばゲールが友軍艦へ砲撃を指示した際には驚いており、それをヤマトの仕業として隠蔽しようとするゲールの発言には肯定しつつも不服そうな表情を浮かべている。そのような性格のせいでゲールの身勝手な行動にたびたび振り回されているらしい。それでもデスラー政権崩壊後にゲール艦隊がガミラス暫定政権から離反した後も彼に付き従っているあたり、そこまで嫌ってはいないのか、あるいは単に行動力が無いだけか。

 まともな出番があるのは第10話のみ(セリフがあるのもその回だけ)であり、それ以外では背景にモブとして立っているだけだが、なんだかんだゲールがいる時は大抵彼も傍におり(どれも言われなければ気付かないレベルだが)、単純に画面内に映っているというだけなら登場話数は多い。

 名前の由来はおそらく「出でる文句」。冗談に聞こえるかもしれないが、前例にサレルヤ・ラーレタ(される、やられた)がいるあたりほぼ確定だろう。上司に振り回される彼らしい由来とも言える。

 むらかわみちおの漫画版ではドメル着任タイミングが少し後送りにされているため、彼の出番もわずかだが増えている(しかし逆にドメル着任後は全く登場しなくなってしまう)。アニメに比べると割とはっきり物を言っており、ジト目だったり困り顔だったりと表情に関してもゲールへのうんざり感をあまり隠していない。

関連記事

編集者:FM
編集内容:少し文を修正