ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:ntpgdjc
編集内容:制作遅延・クラスター発生

全・員・悪・玉

概要

2020年秋アニメとして、サンテレビKBS京都TOKYOMXAT-Xほかにて放送。

当初は2020年7月開始の予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大に伴う制作遅延により10月に延期された(しかも放送開始してすぐに主演の黒沢ともよが集団感染(クラスター)に巻き込まれる事態も発生している)。

同時期に放送されることとなった制作会社が同じおそ松さん第3期にポスターがでてくる。

原案は「ダンガンロンパ」のクリエイター陣が集うTookyoGames、監督に「劇場版デジモンアドベンチャーlast evolution絆」の田口智久、そして制作スタジオぴえろで送る、サイバーパンク・クライムアクション。

原作ぴえろ、TookyoGames
ストーリー原案小高和剛(TookyoGames)
キャラクター原案小松崎類(TookyoGames)
監督田口智久
シリーズ構成海法紀光、田口智久
キャラクターデザインCindy H.Yamauchi
メカニックデザイン山本翔、宮川治雄、常木志伸
音楽會田茂一、井内舞子
アニメーション制作studioぴえろ
製作アクダマドライブ製作委員会

あらすじ

遙か昔、カントウとカンサイの間で戦争が起き、世界は分裂した。カンサイはカントウの属国となり、独自の発展を遂げていった。しかし、政治と警察力は衰退し、犯罪が横行。その犯罪者を“アクダマ”と呼ぶ――。

本作品の舞台となるのは、高度に発達しながらも歪んだ社会。その中で、アクダマたちはいかにして自分らしくあろうとするのか。一堂に会したアクダマたちの美学がぶつかり合う。

登場人物。

アクダマ

4月15日生まれ。本作の主人公、20歳の女性。ごく普通の家庭に生まれたが犯罪に巻き込まれ、詐欺師と自称する羽目になる。

8月23日生まれ。天才的なドライビングセンスをもつ27歳の男性。いろんなものを運ぶ。右腕は義手。

11月29日生まれ。戦闘バカな35歳の男性。体力が化け物級。

6月14日生まれ。17歳の少年。天才的なハッカーでサイバーテロリスト。

6月9日生まれ。年齢不詳、豊満な肉体をもつ美女。命をもてあそぶマッドサイエンティスト。

9月27日生まれ。小心者の23歳。

1月13日生まれ、27歳。殺人が趣味、赤を見ると興奮する。

処刑課

11月11日生まれ。カンサイ警察処刑課のベテラン刑事、44歳。

10月21日生まれ。カンサイ警察処刑課の若手、21歳。

カンサイ警察処刑課のトップ。

正義感はあるが、臆病な処刑課の新人。

その他

アクダマたちに指示を出す猫型ロボット。

その正体は・・・

教育番組のマスコットキャラクター。

関連記事

編集者:ntpgdjc
編集内容:制作遅延・クラスター発生