ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

三畳紀後期のアルゼンチンに生息していたへレラサウルス科恐竜

学名は「フレングエリさんのトカゲ」。

全長6m程度に成長した当時としては最大級の肉食動物。

同科のへレラサウルスに極めてよく似ており、骨格は多くの特徴が一致する。このため同属とされ、フレングエリサウルスはシノニムとして扱う研究者もいるが、下顎のつくりが根本的に異なり、同属として扱うことは疑問がある。

同地層からはスカフォニクスが大量に発見されており、おそらくこのような小型の主竜様類を餌としていたと思われる。

関連タグ

恐竜