ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
JAPANEGGAEの編集履歴2021/02/03 03:11:43 版
編集内容:重要なタグを追加。

JAPANEGGAE

じゃぱねげえ

サザンオールスターズが1984年に発表した楽曲。桑田さんなりの古典への愛がひしひしと伝わる歌。

概要

サザンオールスターズの楽曲。1984年7月7日発売。自身の7枚目のアルバム『人気者で行こう』の1曲目として収録された。

作詞・作曲:桑田佳祐

編曲:サザンオールスターズ & 矢口博康

タイトルの「JAPANEGGAE」(ジャパネゲエ)とは「JAPAN」+「REGGAE」の造語である。

歌詞には英語が一切登場せず、古来から伝わる仮名遣いの日本語で構成される。普段から日本伝統文化古典に敬意を評している桑田なりの愛が大いに伝わる楽曲となっている。

一方で発音すると「愛苦ねば」=「I could never」といったように英語のように聴こえるという桑田らしい緻密な仕掛けがなされた曲でもある。

また、ところどころで桑田らしいエロティックな描写も見受けられている。

つまり、この曲こそ日本文化と艶やかな情緒を愛する桑田の真骨頂と言っても過言ではないのだッ!! ( ・`ω・´)キリッ!!

ドラムの松田弘はこの曲を気に入っており「自分たちなりのモノ路線というか、洋楽と和モノの折衷を、俺たちはかっこ悪いものとしてとらえていないから」と桑田及びひいてはサザンの和洋折衷な路線に肯定的なコメントをしている。

メンバーやファンによるコアな人気ぶりからライブでの演奏される事も数年に一度程度ある。

JAPANEGGAEの編集履歴2021/02/03 03:11:43 版
編集内容:重要なタグを追加。
JAPANEGGAEの編集履歴2021/02/03 03:11:43 版