ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
柳生鞘花の編集履歴2021/02/19 16:58:07 版
編集者:
編集内容:[[諏訪野君子]]は中の人が同じ。

『鋭いスイング 剣道ガール!』

概要

鋭いスイングが特徴の外野手兼一塁手。常に男口調。剣道部出身のストイックな性格で、家は剣道の道場。

パワプロ2020ではガールズチャレンジャーではチームキャプテンとして登場している。

もともとはパワプロアプリの関連番組である「月2学園パワプロ部」から誕生したキャラでキャラクターデザインもユーザーの公募で採用された(関連リンク)。

パワプロアプリでのCVは松嵜麗

諏訪野君子は中の人が同じである。

イベキャラとしての使い勝手

超特殊能力「ローリング打法」の下位特能コツである打球ノビのコツを所持しているキャラであることから、必要な技術経験点の多い「ローリング打法」を取る際には必須である。

そうでない場合もパワーヒッター、アベレージヒッターという野手育成に欠かせないコツを所持しているほか、金特が「低球必打」という六道聖以外から得られるなど、実用性がある(低めは高めに比べて飛距離が伸びにくいため、ホームラン打つことを考えると高球必打より実用性が高い)ものであることから、そこそこデッキに入ってくるイベキャラであるといえる。

但し、固有ボーナスが上限開放レベル3にしないとつかないのが難点。

SRイベントでは2回目での剣道の勝負に勝利するとエピローグが発生する。

経験点が貰えるのはいいのだが、恋ちゃんがデッキにいると二股扱いになってしまうのが難点で、どちらかを外さないといけないか、金特の「重戦車」をあきらめ、恋ちゃんのトゥルーエンドルートを迎えないといけない。

後に別バージョン「【真剣】柳生鞘花」が実装された。

金特が変更になった上にエピローグと合わせて確定入手でき、さらに投手の練習にも顔を出す二刀流キャラとなったため非常に使いやすくなっている。

関連人物

片桐恋魔近ルウ 同じく月2学園 パワプロ部の企画にて誕生した。

片桐恋に関しては同時にデッキに入れて恋が彼女の状態で鞘花のイベントを完走すると二股扱いになりエピローグで赤特の扇風機が付くので注意。

希多見千里 公式情報発信番組のパワプロTVの企画で誕生したキャラ。キャラのデザインと紹介文は公募で募集された。

黒戸もね天音姫恋本場あんこ菊度アイラ Twitterでの公募企画のパワプロファンアート選手権に投稿され、優秀賞に選ばれて実装された。(菊度アイラはまだ未実装である。)

閃道極 パワプロアプリオリジナルのキャラ。コンボイベントの相手となる。

村雨 するめ大学の選手。コンボイベントの相手となる。

八尺巫女子 北雪高校の選手。同じく剣道の経験者でアプリではコンボは無いがパワプロ2020パワフェスでコンボが登場した。

柳生鞘花の編集履歴2021/02/19 16:58:07 版
編集者:
編集内容:[[諏訪野君子]]は中の人が同じ。
柳生鞘花の編集履歴2021/02/19 16:58:07 版