ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
Gスカイの編集履歴2021/03/18 23:52:18 版
編集者:フリッカー
編集内容:リンクを修正

Gスカイ

じーすかい

TVアニメ「機動戦士ガンダム」に登場する地球連邦軍の重戦闘機・Gファイターの形態のひとつ。

概要

ガンダムのBパーツ(下半身)とコア・ファイター、GパーツのBメカが合体した形態。

素のコア・ファイターより推力や航続距離は高まるが、GパーツBメカに武装は装備されていないため、武装はコア・ファイターのもののみである。

この形態では本来、Gスカイからガンダムへ換装するためには一度コア・ファイターを分離して上下逆に再合体しなればならず、劇中ではコア・ファイターが最初から上下逆の状態でホワイトベースから射出されたこともある。

Gスカイイージー

ガンダムのBパーツを使わないGスカイ。劇場版に登場したコア・ブースターはこのコンセプトを継承している。

劇中ではガンダムがGスカイイージーをサブフライトシステムとして利用するシーンがあるが、この時ガンダムは前部のコア・ファイターの上に乗っており、コア・ファイターが明らかに巨大化していたのは有名な話

※画像下参照

これは、そのままだとコア・ファイターの大きさとGパーツBメカの大きさが合わないためで、当時のプラモデルでも巨大なコア・ファイターが付属して「設定画を忠実に再現しています」の注意書きが添えられたほど。現在のプラモデルでは間にスペーサーパーツを挟む事で対処する事が一般化している。

Gスカイの編集履歴2021/03/18 23:52:18 版
編集者:フリッカー
編集内容:リンクを修正
Gスカイの編集履歴2021/03/18 23:52:18 版