ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

U(竜とそばかすの姫)の編集履歴

2021-08-17 00:22:24 バージョン

U(竜とそばかすの姫)

りゅうとそばかすのひめのゆー

アニメーション映画『竜とそばかすの姫』に登場するインターネット仮想空間。

ー『U』はもう一つの現実、「As」はもう一人のあなた。現実はやり直せない、でも『U』ならやり直せるー


ーさあ、もう一人のあなたを生きよう。さぁ、新しい人生を始めよう。さぁ、世界を変えようー



概要

劇中に於ける世界最大規模のインターネットサービス。本作の主要舞台の一つである。


この世の知性を司るとされる『Voices』という5人の賢者たちによって創設された巨大インターネット仮想空間で、利用者数50億人を突破して尚その規模を拡大し続けている。


景観は上下に聳え立つ摩天楼が特徴的で、空には『U』を思わせる三日月が昼夜問わず浮かんでいる。


システム

アカウント登録する際は「U」と彫られたイヤホンを耳に装着し、搭載されたボディシェアリング技術で生体情報を読み取ることでAsの容姿と能力が自動で設定される。


上記の通り『U』には多種多様のAsが存在し、その容姿は人型、動物型、妖精型など様々。今尚拡張を続けている故現実とも世界観が限りなく近くなりつつあり、その規模は計り知れないと言える。一方で、現実世界との境界線が曖昧となっている上これ程大勢のユーザーを抱えているにも関わらず治安維持システムが導入される意向は「Voices」にはなく、故に違法、迷惑行為を働くAsが結果として野放しにされてしまうのでないかという懸念がある。実際劇中では「」というAsが数多くの他のAsを躊躇なく再起不能にし各所で破壊行為を働いている他、彼を追う過激自警組織「ジャスティス」の活動も許してしまっている。


Asのオリジンが暴露されることを「Unveil(アンベイル)」と呼ぶ。


劇中ではその他に、動画を公開したりコメントを呟く機能も備わっていることが窺える。


As

『U』のアカウントの名称。「Autonomous self(自律的自己)」の略。Asの現実に於ける姿は「オリジン」と呼ばれる。Asが再起不能にされるなどして使用不可になると、Asが氷漬けになるような演出が出る。


上記のように最新式のボディシェアリング技術でユーザーのあらゆる情報をAIが読み取り、それによってAsの容姿や能力が決定される(そのため恐らく過去作のサマーウォーズに登場した同じインターネット仮想世界のOZのように、ユーザーがアカウントの容姿を自由に設定することは出来ないと思われる)。そのため、Asを二つ以上登録することは原則不可能。なお衣装や髪型を変える、道具を持つなどの行為は可能。


Asの容姿はそのユーザーの身体的、精神的特徴が事細かに反映される(Belleのそばかす、竜の背中の痣など)他、ユーザーが現実で外傷を負うとAsも同様に同じ位置に傷が出来ることもある


また『U』のボディシェアリング技術はユーザーの潜在能力を引き出す作用もあり現実では歌えなくても『U』では思うがままに人を惹きつける歌を歌うAsとなったり現実ではひ弱な少年だが抑圧された境遇とヒーローになりたいという願望によって『U』では破格の戦闘能力を持つAsになることもある。


一方でAsとそのオリジンとのギャップに差があることも珍しくないことから、アンベイルされてしまうと『U』での立場を失うことがままあり、「ジャスティス」軍団はAsへの主な制裁手段として強制アンベイルを用いている。ただしオリジンを公表してるAsも少なくない。


関連タグ

竜とそばかすの姫

OZ(サマーウォーズ)…過去作品の主要舞台となったインターネット仮想空間。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました