ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ストローマン論法の編集履歴

2021-10-04 19:19:00 バージョン

ストローマン論法

すとろーまんろんぽう

ストローマン論法とは、相手の発言を曲解したり言葉尻を捉えたりした後「それに対して」反論する論法。

エロ母と暴力息子900

概要

相手の発言を一部だけ切り取る、内容を歪めて解釈する、などして「反論するのに都合の良い極端な理屈」に作り替えてしまう事。そしてそれに反論して相手を論破しようとする事も指す。


どういう事かというと、こういう感じ。


A主人公やヒロインを差し置いて、サブヒロインが目立ちすぎるのはどうかと思う。
Bそうは思わない。なぜなら女性が活躍するのは良いことだからだ。A氏は女性は目立たず男の三歩後ろを歩けと考えているようだが、そんな性差別を容認する考えこそどうかと思う。

Aは「主人公より脇役が目立っていて不自然」と言いたいのに、「女は引っ込んでいるべき」と曲解されているのが分かるだろうか。

こうやって歪めると、論点をコントロール出来るため非常に反論が用意である。また相手を「差別的な思想を持つ、社会的に好ましくない人格の人間」として一方的に批判することが許されるかのように思えてくる為「差別思想者を論破する俺カッコいい!」となって更に都合の良い方向へと話を誘導しようとするようになる。

更に、途中から聞いた第三者にしてみれば反論が妥当に感じられるため賛同を得やすい。


とは言え前提が間違ったまま理屈を組み立てているわけで、正しい結論に至ることはまずない。屁理屈でも何でも良いから口論、レスバトルで勝ちたい、という時の詭弁である。


ストロー……?

余談ではあるが、実はこの論法「性差別を助長する」として性別を意識しない「ストローパーソン論法」への言い替えが進んでいる。

それこそストローマン論法ではないのかな……と思わなくもない。


関連

藁人形 ダミー

屁理屈 詭弁

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました