ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

藤波辰爾の編集履歴

2012-01-20 20:56:13 バージョン

藤波辰爾

まっちょどらごん

「我々は殺し合いをしてるんじゃないんだ!解って下さい!」

藤波辰彌(旧表記及び本名は辰巳)は日本のプロレスラーである。


ファンサービスを大切にする「いい人」である一方で、優柔不断で師匠のアントニオ猪木に対してイエスマンな性格を揶揄して「おでん」「コンニャク社長」とも呼ばれている。


概要

1953年大分県に生まれる。中学卒業後、地元の自動車整備工場に就職するがプロレスの世界に入る夢を諦めきれず、日本プロレスに入団。アントニオ猪木の付き人となる。そして、師匠が日プロ追放の際に追従する形で退団。わずか18歳で新日本プロレスの旗揚げメンバーとなる。その後将来有望株として頭角を現し、海外修行へ赴く。そして帰国後空前の「ドラゴンブーム」を巻き起こし、ジュニアへビー級と言うジャンルを確立させた。その後ヘビー級に転向し、ここで永遠のライバル:長州力の「かませ犬」発言を受け、「名勝負数え歌」を繰り広げる。


1999年に新日本の社長に就任。現在は新日本を退団し、「ドラディション」という団体の代表を務める。


ドラゴン伝説

・必殺技:ドラゴンスープレックスを修行時代のWWWF(現在のWWE)のマジソンスクエア・ガーデン興行で初公開。しかし、威力がありすぎて試合後の控え室では冷たい目で見られたとか。


・1981年、大阪でチャボ・ゲレロとの試合で技をよけられ、流血試合となる。勝利後、入院先の病院にお見舞いの果物カゴが届く。これが奥様との出会いのきっかけとなった。


・1985年、熊本での試合で対戦相手の「スーパー・ストロング・マシン」に対し「お前平田だろ!」とマイクアピールで正体をバラした。しかも、テレビ中継の試合だった。


・同年、「マッチョドラゴン」というシングルをリリース。その歌唱力は常人の理解をはるかに超えている。気になる人は動画サイトで検索して下さい。


・よく引退宣言を撤回したり、引退カウントダウンの回数がカウントアップしたりした。


・1988年、当時の新日本の体制に疑問を抱き「飛龍革命」を起こす。この際に「モイスチャーミルク配合?」の迷言や「テンパって前髪を切る」と言う行為をやらかした。


・2001年には長州と橋本の試合を「ドラゴンストップ」で中断し、「我々は殺し合いをしてるんじゃないんだ!解って下さい!」との迷言を残す。


・2011年6月の「AKB共和国」の1コーナーに出演。そのタイトルが「もうひとつのもしドラ~もしもAKB研究生の中にドラゴン藤波がいたら~」である。


ドラゴン殺法

藤波さんの編み出した技の数々


ドラゴン・スープレックス

相手を羽交い締めにしてそのまま後ろへ反り投げる。アントニオ猪木から初めてフォールを奪った技でもある。現在は腰を痛めてるので滅多に使用しない。


ドラゴン・スクリュー

相手の片足を持ち、自分が倒れ込みながら膝の靱帯をねじ切る。


ドラゴン・ロケット

トペ・スイシーダと同型の技でリング内からロープの間をくぐり抜け、場外の相手へ体当たりする。前述のチャボ・ゲレロ戦ではこれを避けられ、鉄柵に激突。流血した。


ドラゴン・スリーパー

尻餅状態の相手の頸動脈を背後から脇で締め上げ、もう片方の腕で相手の腕の動きを封じる(一説によると頸動脈を締められてギブアップするのではなく、脇の臭いに耐えられずギブアップするらしい)。


ドラゴン・リングイン

主にタッグマッチでパートナーからタッチした際に、コーナーに登りトップロープからノープランで飛び降りてリングインする。で、そのまま相手の攻撃を食らって形勢不利になったりする。


掟破りの逆○○

相手の得意技を使用した際にパクリと言われない表現。


関連タグ

プロレス アントニオ猪木(師匠) 長州力(名ライバル)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました