モンド城
もんどじょう
概要
モンド中央部のシードル湖に浮かぶ小島に建てられた街。
その名の通りの堅牢な城壁で街中を守っているが、風魔龍クラスの災厄相手には流石にそれなりの被害が出る。なお、モンドは王制ではないので正確には城塞都市。
島の低地の部分には一般市民が暮らす住宅区や店があり、高台の部分には西風騎士団の本部や見上げるほどの大きさの風神像、そして最も高い部分には西風教会の大聖堂が建っている。
施設
- 西風大聖堂
「自由」を教えた風神を讃えるには立派過ぎる西風教会の大聖堂。
いっちょまえに佇む風神の像の股座に張り付きながら祈願すると大当たりが出やすいというジンクスがある。
- 西風騎士団本部
モンドの秩序と「自由」を守る西風騎士団の本部。
本部の中には図書室がある。
文字通り雷を落とされるのが嫌ならば、借りた本はきちんと期限内に返却するのだ。紛失など以ての外だ。
反省室の中では今日も火花騎士が新型の爆弾を開発している。
- エンジェルズシェア
アカツキワイナリー直営の酒場。
酒好きのモンド人と様々な"情報"が行き交う場。
ドリンクのテイクアウトもできるが、旅人が未成年扱いされているためか、買えるのはソフトドリンクのみ。
- キャッツテール
冒険者協会受付の横にある酒場。
お控えの天才ニャーテンダーが作る絶品ドリンクが自慢の店。
- レストラン「鹿狩り」
モンド城で一番賑やか(酒場を除いて)な場所。
- 鍛冶屋
鍛冶屋のワーグナーは口は悪いが腕は信頼できる。
- 栄光の風
観光客に人気の記念品ショップ。
冒険者が集めた"風の印"を戦利品と交換してくれる。
また、アップデートで過去の期間限定イベントで入手できた限定アイテムも販売するようになった。
- ゲーテホテル
宿泊施設。現在はファデュイが無期限で貸し切っているため利用できない。
騎士団が用意した宿泊施設には不満だったようだ。
- 橋
正門の橋。ティミーという少年と、彼が可愛がっている鳩たちがいる。
鶏肉が足りないと感じたらここに行こう。ただし、(特にペナルティはないが)子供の目の前で鳩を虐殺することになるが……。
小ネタ
Ver1.5でフィールド上の樹木を近接武器で攻撃すると木材が採取できるようになった。
モンド城に植えられている樹木も例外ではないのだが、実はドラゴンスパインなどの限られた地域にしか生えていない松が多数植えられている。
同じくVer1.5で追加されたハウジング機能「塵歌壺(じんかつぼ)」で木材は大量に必要なので、片っ端から切っていけば不足がちな松材の補充に役立つ。
なお、樹木は一定回数切ると木材が出なくなるが、10本木を切ると最初に切った木が復活するほか、放っておいても翌日には復活する。また、原神では街中で武器をぶん回してもオープンワールドでよくあるNPCを誤って殺したり、衛兵が押し寄せるなんてことはないので、遠慮なく切っていこう。