曖昧さ回避
- 『真・女神転生 デビルチルドレン 黒の書』に登場する悪魔。⇒本稿で説明。
- 『デビルメイクライ5』に登場する悪魔および魔具。ケルベロス族の王。⇒ケルベロス(デビルメイクライ)
概要
キングケルベロスとは、アトラスのゲーム『真・女神転生 デビルチルドレン 黒の書』に登場する主人公『甲斐刹那』(カイ セツナ)のパートナーデビル『クール』の最終進化系である。
外見上の特徴は...
・スマートでなおかつ大きい体躯
・額に角が生えている
・髪の長さは身長と同じくらいに長い
・首輪にケルベロスのレリーフがあしらわれている
・尻尾の輪っかも増加
・・・といったところだろうか。
因みに4コマ作品に於いては角が生えた姿を『タケノコが生えた』と言われたり、長大な髪を邪魔と言われたりしている。
ゲーム本編に於いては基本ステータスが高く、『マハラギ』『メディアラハン』『サマリカーム』といった最高位の魔法を覚える。
なお攻略本にも記載されているが、彼のパワーは『神をも圧倒する』。
デビチル黒の書をプレイした者ならばその言葉の意味が解る筈だ。
彼の本当の力は『マハラギ』や『ファイヤーブレス』では現れない。
ある場所の訓練所でのみ覚えられる必殺技『キング・ストーム』を習得する事で初めて発揮されるのだ。
消費HP99という代償など些細な事、それよか『敵全体にランダムな8回連続攻撃を行う』という効果の方が遥かに大きい。
その凄まじい破壊力は知る人ぞ知る恐ろしいもの。
この技を覚えたキングケルベロスは、ラスボスや裏ボスはおろか『ゲームバランスをも粉砕する』。
これは赤の書のキンググリフォンも同等である。
しかも合体を繰り返したりドーピングをしておけばこいつ一体で十分といえるほど。
そのせいで白の書ではキング・ストームはゲームクリアー後でしか習得できないという修正が入った。
そのかわりラスボスのジャシンがマハマグナダインという全体連続技を使ってくるためキング・ストームが欲しいといった意見も少なくない。
まさに『神を圧倒する存在』。