ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
掃除機の編集履歴2022/10/01 19:43:09 版
編集者:pix
編集内容:メイン画像を掃除機のみの作品に変更

概要

掃除機とは、吸引力の変わらないただひとつの家電製品(※ただしダイソンに限る)。

国会議事堂のカーペット掃除は壁に吸引孔がつけられホースノズルをつけるだけでチリや砂は、地下の真空掃除機に送られる(モーター音が会議などに影響を及ぼさないため)。

紙屑綿食べカス・世の中の不条理・忌まわしき過去の記憶・終わらない戦争等の汚れを吸い取り、世の中を綺麗にしてくれるお掃除アイテム。

つまると、中の汚れが溢れ出し宇宙の法則が乱れることになるので、取り扱いには非常に注意が必要。

吸い込む先が異次元空間という掃除機を操る娘さんもいますが…

三菱電機風神 カラーテレビ黎明期にプロレス中継の提供社になりラウンド間のリングの清掃をテレビ中継した(実質、実演コマーシャルの先駆けにも)。1967年に登場、一度は消えたが2010年にプレミアムタイプのサイクロン式掃除機として復活。

紙パック以前の愛称

東芝:マジックパック ダストポン

日立製作所:チリコン セントラルクリーナー(国会議事堂の方式の家庭版、少しの埃の舞飛びも嫌う(アレルゲンになる)場合新築、改築時に設置されるが、取り扱いメーカ、機種が限られてきている。)

松下電器:隼

三洋電機:太郎

最近は猫が乗る掃除機は昔は子供の自動車ごっこの道具でもあった。

関連記事

親記事

掃除機の編集履歴2022/10/01 19:43:09 版
編集者:pix
編集内容:メイン画像を掃除機のみの作品に変更
掃除機の編集履歴2022/10/01 19:43:09 版