ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

フツメン

ふつめん

フツメンとは、「イケメン」から派生した『普通のメンズ(面?)』の略語である。

概要

昨今のがカッコイイを『イケメン』と呼ぶことから、対義語として派生したと思われる。

更に下位の言葉に『ブサイク』が存在するが、そっちは他人に言うのは失礼なので、こちらの方がまだ聞き覚えはあるはず。

比較的にありふれたレベルの顔のつくりをしていれば「フツメン」と定義して差し支えないだろう。

昨今では、どこの主人公も顔の良し悪しが極端であり、そもそもイケメン-フツメン-ブサメンの定義が当然ながらハッキリしておらず、どこまでがカッコよくどこまでがブサイクなのか曖昧すぎることからむしろ希少種である。

また、タグとして付ける際にも、イラストを描いた作者がそう公言している、あるいは版権作品であれば公式設定で無い限り「フツメン」というタグをつけるのは、失礼にあたることにもなりかねない。

ごくまれに「普通にイケメン」の略称として「フツメン」と呼ぶ人もいる。

関連記事

親記事

フツメンの編集履歴2022/11/17 12:41:10 版