本来、言葉の意味としては作品の最終回が良い出来であり、その作品が良い印象で締めくくられた事を示す言葉である。
アニメの実況等でよく用いられる言葉であるが、pixivの漫画やイラストでも使い方に大差はない。
または、時として高いクオリティをもって最終回の要件を満たすような盛り上がり、非常に良い出来栄えの話が最終回以前にやってきてしまう事があり、その出来を賞賛する意味で、ネタ的に「いい最終回だった」とする場合がある。毎回最終回のタグが付くほど毎回称賛される作品も存在する。
反面、あまり出来がよろしくない作品を読んでしまった為、「これ以上印象が悪くなる前に、区切りがいい所で投稿をご遠慮したいなぁ」と言う場合、勝手に読者が自己暗示で最終回を定めてしまう事があり、この場合にも使えないこともないが、匿名性の薄いpixiv上でのこの用法は好ましくないだろう。