ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シェーディくんの編集履歴

2023-02-18 12:36:07 バージョン

シェーディくん

しぇーでぃくん

ひのでや参吉の漫画『Splatoon』に登場するキャラクターの1人。

人物解説

コロコロコミック『Splatoon バンカラ!』に出てくるイカのキャラ。バンカラ街の注目度トップの8人「バンカラ8傑」のうちの1人であり、さらに上位クラスの「新バンカラクラス」のうちの1人でもある。「己の強さを確かめる」ために、「新バンカラクラス」に入ったとのこと。

相手と話すときは、スコープを用いて遠くから見て話す。(チームメイトもシェーディくんに合わせて遠くから見ていたら視力が上がったらしい)メガネくんいわく、「遠くて聞こえづらい」とのこと。


名前の由来はアタマギアの「シェーディングキャップスミ」から。

ブキ編成

ブキアタマフククツ
4Kスコープシェーディングキャップスミピエロシャツアローズサンダルアオキ

プレイ傾向

「新バンカラクラス」に入っているだけあって、その戦い方は非常に優秀なものである。

4Kスコープを用いて、射撃範囲内(スコープ内)に入った瞬間、すぐさまキルをとる。センプクをされてもホップソナーであぶり出してセンサーをつけキルをとる。彼のスコープ内に入ってしまえば、すぐにキルをとられてしまう。これを人呼んで、イカレーダー眼と呼ぶ。

※こんなんではないです

そんなイカレーダー眼を使用してくるシェーディくんだが、彼にはとある弱点がある。


それは、ナゾナゾにめっぽう弱いということ。

作中で、何度も攻めてくるゴーグルくんをイカレーダー眼でとらえた瞬間、彼の出してきたナゾナゾをマジメに考えすぎてしまい、イカレーダー眼も外してしまう始末となってしまった。(ゴーグルくんが出した「イカはイカでも畑で育つイカはな〜んだ?」に対して「畑の近くで育ったイカ」(正解はスイカ)と答えている)


ゴーグルくんに負けた際、「自分にもまだ見えていなかった強さ」があったことを感じ、素直に負けを認めている。


ブルーチームとのバトル後、ナゾナゾの本を買ったがなかなか解けないらしい。

※こちらの作品からその様子が見れます

https://www.pixiv.net/artworks/105352147

キャラの人気

中性的な見た目と4Kスコープ使い、そこから考えられないような天然っぷりから結構人気があるキャラである。この記事が投稿される前から彼のタグが付いた作品はすでに70作品に到達していたレベルだ。

twitterでも彼の人気具合は、「コロイカ」と入力しただけで彼の名前が出てくる時期があったレベルである。

性別について

『コロコロSplatoon』では、キャラクターの名前のあとに「くん」か「ちゃん」がついている(ゴーグルくんやミツアミちゃんなど)のに対して、シェーディくんは、この記事では「くん」をつけているが、作中や単行本資料のページでは「くん」も「ちゃん」もついてはいない。ゲソの形はスプラ2でいうとガールのものとなっている。しかし、一人称が「オレ」であったり喋り方が男の子っぽいことから、男の子かと思われるが、実際はわからない。


関連イラスト

シェーディくん

シェーディくん


関連項目

Splatoon コロコロSplatoon

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました