ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

効果

覇炎竜ボルシャック・ライダー
OR 火文明 コスト7
クリーチャー:アーマード・ドラゴン 9000
スピードアタッカー
W・ブレイカー
自分のファイアー・バードすべてに「セイバー:ドラゴン」を与える。(自分のドラゴンが破壊される時、「セイバー:ドラゴン」を持つクリーチャーを1体、かわりに破壊してもよい。)
このクリーチャーの各ブレイクの前に、アーマード・メクレイド5する。(アーマード・メクレイド5:自分の山札の上から3枚を見る。その中から、コスト5以下のアーマードを1枚、コストを支払わずに使ってもよい。残りを好きな順序で山札の上に置く)

概要

『アビス・レボリューション 第1弾 双竜戦記』にて登場予定の新規ボルシャック

新効果のメクレイド能力を搭載しており、コスト5以下となっているが有用なカードは存在し、更に収録パックには特定の種族を持つ呪文付きツインパクトの登場も決定しており、今後明らかになるカード次第では見た目以上のスペックを発揮する。

『アーマード』ならクリーチャー出なくとも適用され、呪文は当然タマシード等も使え、ブレイク前なので通常は2回、ボルシャック・フォース・ドラゴン等パワード・ブレイカー付与とコンボさせれば、より多くメクレイド効果を使う事が可能。

そしてファイアー・バードにセイバー効果を付与する効果。

対象はドラゴン全般なのはありがたく、『ルピア』を呼び出すボルシャック・NEXと相性が良い。

更に最近は新種族のアーマード・ファイアー・バードも登場しており、ファイアー・バードとアーマードを併せ持つので、このカードとの噛み合わせが良い。

ボルシャック中心のデッキでも良いが、上記のボルシャック・NEX等相性の良いアーマードである程度固めれば、割りと自由度の高いドラゴンデッキが完成するかもしれない。

関連タグ

ボルシャック