ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
中間圏の編集履歴2023/05/09 12:20:34 版
編集者:
編集内容:熱圏へのリンク

中間圏

ちゅうかんけん

地球の大気圏において高度50kmから約85kmの層。成層圏の上、熱圏の下。最上層は宇宙空間に含まれることがある。

中間圏(英: mesosphere)は、地球大気圏のうち、成層圏の上、熱圏の下にあたる層。地上50kmから85kmくらい。

大気は極めて薄く、中間圏の下部で地上の1000分の1程度、上部で1万分の1程度となり、中間圏の最上層(地上80km以上)は宇宙空間に含まれることもある。しかし、これでも超高速で地球に飛び込んでくる物体にとっては大きな密度で、宇宙空間から降り注いでくる隕石は大気との摩擦熱発光する(流星)。

中間圏では高さとともに気温が下がり、成層圏との境となる成層圏界面では0℃程度だが、熱圏との境となる中間圏界面で-100℃となる。

関連記事

親記事

中間圏の編集履歴2023/05/09 12:20:34 版
編集者:
編集内容:熱圏へのリンク
中間圏の編集履歴2023/05/09 12:20:34 版