この世のものとは思えない物質で作られた剣。これに宿る力は、龍さえも侵食する腐植の毒にも対抗できるだろう。
概要
オープンワールドRPG『原神』にてVer.2.3『白雪に潜みし影』で登場し、尚且つイベントで配布されたアルベドのモチーフ片手剣武器。
アルベドのモチーフ武器であるだけに、鍔の中央にアルベドがスキルで出す『擬似陽華』に似た何かが付いていたりと何かと寄せられている。
どこかの長槍とは違い、見た目も性能も相性抜群。
Ver.1.2『白亜と黒龍』にて実装された片手剣の『腐植の剣』と対を成す武器。
性能
メインステータス | 攻撃力454(最大強化Lv.90時) |
---|---|
サブステータス | 防御力69.0%(最大強化Lv.90時) |
武器効果・無垢な心 | 元素スキルのダメージが防御力40(完凸時最大80)%分アップする。この効果は1.5秒毎に1回のみ発動可能で、元素スキルがダメージを与えた0.1秒後にクリアされる。 |
と、防御力特化型の性能をしている。この性能と武器種からアルベドにしか合わず、他のキャラクターに持たせてもいまいちピンと来ない。
逆にアルベドに持たせた場合、要であるスキルダメージが2倍近く跳ね上がる。イベントでこの剣を入手し精錬しきれたか否かで、彼の性能は激変すると言っても過言ではない。
見た目
タイプは片手用直剣。見た目だけで言うとだいぶかっこいい。
強化前(Lv.40時点まで)は刀身は白色、刀身の真ん中に黒い模様、鍔は何の飾り気もなく灰色である。
強化後(Lv.41~)は刀身は白色、刀身の真ん中の模様が黒色から青色へ、鍔が金色になる。
ストーリー
愉悦を浮かべ烈火より塵を分離し、粗悪なるものから精巧を生み出す。
宇宙が一つのものから派生したように、一つの思索は万物へとなり得る。
あなたの兄である一本角の白馬が成し遂げられなかったことを追求し、哲学の果てに辿り着いて、あなたの兄と私のために、新たな運命を紡ぎ出さんことを…
余談
- 初登場
初登場は『白雪に潜みし影』の後日談後、イベントムービーでアルベドが鞘から取り出すようなモーションと共に初登場を果たす。
- 現在
イベント武器の手前、復刻の事例が無いため現在入手不可…だが、そのアルベドとの性能の親和性から、「アルベドの武器=この武器」の印象は強く、それ以外の武器では(限定武器を含めても)どうしても下位互換に見られる。
Ver3.1でアルベドが復刻した際は、この武器をガチャに入れることが出来ない為に★5限定武器「磐岩結緑」がPU。Ver2.4以降から始めた旅人は、アルベドは手に入ったがモチーフ武器の入手チャンスが無いということに。だがお試し(ガチャを引く前にPU対象キャラを試用することが出来る)では、ちゃっかりシナバースピンドルを握ったアルベドを使うことになる。
- 素材
武器説明の通り、「この世のものとは思えない物質」で作られた剣。人智を超えた錬金術師のアルベドだからこそ作り出せたものであり、一般人には到底不可能な芸当である。ちなみに複製も割と簡単にできるっぽいことが語られている。
なお、細かいことはアルベドの記事を参照して頂きたいが、この剣はある人物を倒す為に作られたものである。
この剣には『腐植の剣』の毒すらも浄化・解毒する物質が含まれている。