ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

神器(うえきの法則)の編集履歴

2023-07-14 22:48:52 バージョン

神器(うえきの法則)

じんぎ

神器はうえきの法則に出てくる天界人専用の能力。

天界人だけが扱える武器能力で、修行によって星を上げる事で10種類まで使えるようになる。


1つ星神器・鉄(くろがね)、巨大な弾丸の神器。

2つ星神器・威風堂々(フード)、巨大な盾の神器。

3つ星神器・快刀乱麻(ランマ)、巨大な刃の神器。

4つ星神器・唯我独尊(マッシュ)、巨大な歯で噛み砕く神器。

5つ星神器・百鬼夜行(ピック)、突きの1点集中の神器。

6つ星神器・電光石火(ライカ)、高速移動の神器。

7つ星神器・旅人(ガリバー)、箱の中に閉じ込める神器。

8つ星神器・波花(なみはな)、鞭の神器。

9つ星神器・花鳥風月(セイクー)、翼が生える飛行するための神器。

10つ星神器・魔王(まおう)、思いを強さに変える神器。


それぞれの天界人が持つ神器は、能力は同じだが形やデザインが1部で違う。



植木の神器はゴミを木に変える能力なので神器の1部が木に変化していたり、ロベルトの神器は「理想を現実に変える能力」と組み合わされ非常に強力になっていたり、バロウチームのバンは生きている神器、ディエゴは見えない神器などを使用していた。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました