ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
対戦車道の編集履歴2023/10/13 02:33:55 版
編集者:yobinanndayo1
編集内容:サンダース軍曹の開設

対戦車道

たいせんしゃどう

主にアニメ『ガールズ&パンツァー』のキャラクターが対戦車兵器や対戦車戦闘とともに描がれている作品に付けられるタグ。

概要

アニメ『ガールズ&パンツァー』では戦車に乗って戦う戦車道という架空の武道が登場したことから、それをもじって漫画・アニメのキャラクターに対戦車兵器を持たせたり、対戦車戦闘を行っている作品にこのタグが付けられる。

ニコニコ大百科では「これが男達の対戦車道だ!」というガルパンのMAD作品をきっかけとしてネタ記事が作成されている。

あくまでもネタであり軍事用語ではないが、陸上自衛隊の隊員が対戦車ヘリコプターAH-1Sの解説で対戦車道に言及している。

対戦車道の権威

サンダース軍曹 - サンダース大学の名前の由来となった伝説の兵士

ランデル・オーランド伍長 - 対戦車道のプロ。青いランタンによるキリングスイッチと保身なき零距離射撃が代名詞。

キング・ブラッドレイ大総統 - 対戦車道の伝説級達人。軍刀と手榴弾のみで真正面から戦車に、上記のランデルと違い、ほぼ無傷で完勝する技量と練度の持ち主。

レッドフォックス - 戦車が戦闘の主流の世界において、戦車によって大切な者を失ったために人間を捨てたと言われる人物。

関連タグ

ガールズ&パンツァー

戦車道

攻撃ヘリコプター - 陸上自衛隊ではAH-1Sを『対戦車ヘリコプター』と呼称している。

関連記事

親記事

対戦車道の編集履歴2023/10/13 02:33:55 版
編集者:yobinanndayo1
編集内容:サンダース軍曹の開設
対戦車道の編集履歴2023/10/13 02:33:55 版