ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

漢羅門の編集履歴

2023-12-22 19:11:10 バージョン

漢羅門

かんるぉめん

漢羅門とは薬屋のひとりごとの登場人物である(メイン画像中央の男性)

CV:家中宏


概要

花街で薬屋を営む猫猫の養父。

猫猫からは「おやじ」「おやじどの」と呼ばれ慕われており、彼女が何のてらいもなく尊敬し心配もしている家族。


元は宦官だったためか老爺というよりは丸みを帯びた老婆のような外見の穏やかな男性。

極めて鋭い洞察力と東洋と西洋の医学にも精通している優秀な人物。


その一方で兎に角、運の無さと欲の無さとタイミングの悪さが祟って、ことごとく善意が裏目に出てしまう御仁。

本人に悪気や原因があるものでは無いが、様々な悲劇の媒介となり本人も被害を被る星の元に生まれている。


猫猫の悪癖をしっかり把握しており彼女に死体を触らせなかった(人間の死体には薬になるものが含まれてるためそれを知ったら猫猫は墓場を掘り返すくらいするだろうという判断から)り西洋の医学を学ばせなかったりした。


猫猫曰く「天は二物を与えるが、それ故に奪われる」「運がないのが唯一の欠点」


※ 以下、ネタバレ


本来の立場(ネタバレ)

実は血縁的には猫猫の大叔父(実の祖父の弟)にあたる人物。猫猫の実父である漢羅漢は甥にあたる。


かつて生まれながらの相貌失認に苦しんできた幼い羅漢に人を見分ける術を教えた人物で、基本人の言うことを聞かない羅漢も「叔父貴」と呼んで慕っている。

破天荒で基本言う事を聞かない羅漢が言う事を聞くほぼ唯一の存在。


かつて西方の国で医学を学んだためかなりの腕を持つ医者だが医学を学ぶ業と「漢の羅の一族」の性質を知るがために猫猫の事は医学から遠ざけている。


優秀であるが故に後宮医官に命じられ時悪く、先帝のやらかしで医官も宦官にされるようになっており、ロリコンの先帝には低年齢出産が危惧される事から優れた医療技術を持っていた為に後宮医官として前皇太后の要請によって強制的に徴用、去勢される羽目になった。

それでも宮廷内に薬草を植えて育て、また見映えだけを良くする毒含有の化粧品を後宮より排除させ、またそのための注意書きを書道の手本にして文盲の女官たちに文字を教える教材とした上で注意書きの量産を行い有毒化粧品の存在の周知を図るなど、それなりの成果も出していた。

しかし「皇弟」と「当時の東宮(のちの現帝)の第一子」出産時の出来事、その後に「東宮の第一子」が死亡した事などにより(実は宮廷の侍女たちの知識不足や連絡ミスが主要因であり本人には非がないのだが、まずミスの原因が小さな「知識の不足」や「未必の故意」に基づくものであった事、さらにその故意の証明が困難であった事、あまつさえその侍女が「責を問うて罰する事のできない立場」であったため)その責任を負わされて肉刑に処され片足の膝骨を抜き取られて宮廷より追放された。

これにより一族の権勢が大きく没し、煽りで甥の羅漢は3年も都から追放され、自身の娘(猫猫)の誕生とそれを取り巻く悲劇を知ることすら出来ず、全てを知った時には全てが手遅れという憂き目に遭う。

また猫猫の母親も羅門の後宮追放と彼女自身の出産という醜聞のダブルパンチが祟り、梅毒の治療が手遅れとなってしまう。


そして羅門の追放は宮廷においても表向きには見えないものの静かなダメージとなった。羅門が追放された事で、彼が取り組んでいた全ての事業がストップ。薬草園は見る間も無く荒れ果て、薬草が自生化&野生化。羅門が宮内に残したはずの薬品知識も失伝した。羅門が取り組んでいた位の低い学の無い女官たちへの教育も否定されて彼女らが学ぶ道は断たれ、また毒性化粧品(特に有鉛おしろい・毒おしろい)が再び宮内に蔓延する事となってしまった。

かくて、後宮内には"謎の死"による"呪い"がはびこるようになり、猫猫が拐かされてブチ込まれ、物語の冒頭に至る事になる。


前述のとおり追放されていたが、とある一件を機に再び宮中に医官として復帰している。


なお宮中の医官たちの中には羅門の犠牲で命拾いをした者も多く、上述のように欲も運も無く間も悪いものの現在の宮中では人望だけはストップ高な人でもあり、上級から中堅の医官の一部からは門ちゃんと呼ばれたりしている。


作者ツイートによると羅の一族の中では天才型の人間らしい。


関連タグ

薬屋のひとりごと

猫猫 漢羅漢

宦官 薬屋 医者

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました