ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

ミツバチなどのハナバチが集めてにためたを、人間が採取したものである。

🍯解説

蜂蜜が採れるのは、当然ながら、花の蜜を集める習性のある蜂(ハナバチ)の巣からのみと決まっている。
ハナバチは花の蜜を呑み込み、腹にある袋(胃袋とは違う専用の袋がある)に溜める。
巣に戻るとさっき呑んだ蜜を吐き戻して巣穴に蓄える。
ハナバチの体内の酵素などによって蜜に化学変化が加わるため、ハチミツはもとの花の蜜よりも濃厚で甘い。
独特の黄色もこのときに生じる。

ハナバチは蜜を集めると同時に花粉も媒介している。
植物にとっては蜜を与える代わりに花粉を付着させ種族繁栄に利用しており、相互に利益を得る共生である。花粉もまた幼虫のとなる。

滋養のある食べ物で、人類の蜂蜜の利用は太古から続いており、関わりは深い。長野県の一部ではハチの子も食べる。大丈夫だ、問題ない

よくフードファディズムで牛乳に関して「牛の飲み物を人間が飲むのはおかしい」と非難されるが、なぜか蜂蜜はOKどころか推奨までされちゃうことが多い(ついでに砂糖も悪役になる)。本来ならばたちの食糧になるはずのものを…

蜂蜜は抗菌力が高く腐らない。約2000年前にピラミッドから見つかった蜂蜜ですら食べられるそう。
超長期保存可能なので、災害用にストックしておく事を推奨。

効能

甘味料としては勿論であるが、きわめて糖度が高い蜂蜜には強力な殺菌・防腐作用がある事が知られている。それに加えて糖度が高く水分が少ないため、太古の蜂蜜はほとんど腐敗していなかったようだ(ただし純度100%のもののみで、水飴等の添加物が入っているものはその限りではない)。
チフス菌赤痢菌などは蜂蜜の中では生きられず、48時間以内にすべて死滅するという。
かつては蜂蜜に浸した包帯が応急処置に使用されていたほどである。日本薬局方には蜂蜜も登録されている。
また、日本古来の製法によれば、丸薬を練り固めるベースとなるのは蜂蜜である。

種類

基本的には採取に使用された花の種類で分類する。
一般的に流通しているのはクローバー白詰草)、ハリエンジュニセアカシア)、ミカンレンゲコーヒーなどの花を蜜源とするものである。
栗の花も蜜源になるが、独特の風味があり人を選ぶものとなっている。
複数種類が混ぜられているものは百花蜜と呼ばれる。
種類をほぼ特定できるのは、より効率よく蜜を集めるためのミツバチの習性を利用するためである。

また、巣に蜜のみを蓄積したものは巣蜜(すみつ/コームハニー)と呼ばれ、これは巣の構造体ごと甘味として賞味する事ができる。
巣から取り出さぬ方が味わいがよいとも言われる。
巣自体は食べる以外にも蜜蝋として蝋の原料にされる事がある。

気温等によって一部結晶化する事があるが、ハチミツを容器ごと湯煎するとこの結晶化が解消する。

注意

蜂蜜にはボツリヌス菌の芽胞が混入する事がある。上記の通り強力な殺菌能力がある蜂蜜の中ではボツリヌス菌も活動する事はできず、普通は食べても問題にならないが、腸内細菌が少ない乳児では稀に中毒を起こす事がある。

ボツリヌス菌の芽胞は熱に強く、通常の加熱調理では無毒化されない(100℃で4時間以上加熱しつづけなければ完全には消毒できない)。このため、1歳未満の乳児には与えてはならないとされる(黒砂糖、キビ砂糖も同様)。

ただし、ボツリヌス菌の影響であるという記述は印象が悪いためか、メーカーによっては「蜂蜜は生ものであるため」と説明している事がある。

2000年には漫画「美味しんぼ」第469話で乳児離乳食に蜂蜜を与えるシーンがあり、抗議を受け原作者と編集部が謝罪したという事件があった。クックパッドには蜂蜜を使った離乳食が多数投稿されているが、「与えるのは1歳以上にして下さい」などの注意書きが書いてあることがある。

また、特にソバなどの蜜の場合に注意が必要であるが、由来植物がアレルゲンである場合は蜜の摂取でもアレルギー症状を起こす事がある。

稀に有毒植物のトリカブトの花の蜜が混じってしまう事故がある為、養蜂家はトリカブトが自生していない所を十分に確かめて巣箱を設置している。

その他

無殺菌の蜂蜜を水で薄め、常温で放っておくと天然の酵母により発酵してになる
これがいわゆる「ミード(蜂蜜酒)」であり、味わいはビールに近く炭酸ガスを含んでいる。「蜜月ハネムーン)」の語源はこの蜂蜜酒ともいわれる。

市販の蜂蜜でもイーストを適量混ぜる事で醸造できるが、個人での一定量以上のアルコールの醸造は法律で禁止されている

お菓子等の甘味の食材として最もだが、肉料理に使われたり醤油ベースのタレに入れることで甘みとコクを出すのにも使われる。上記の通り、利用に関しては幅広い。

はちみつを使った料理


関連キャラ・作品



関連イラスト

あまいはちみつ
蜂蜜の海で溺れたい
センシティブな作品
キュアハチミツ



別名・表記揺れ

ハチミツ / はちみつ / ハニー

関連タグ

調味料 甘味料
巣房蜜 ローヤルゼリー はちみつ100%のキャンデー
クローバー 蓮華草 アカシア オレンジ マヌカ
 黒蜜 糖蜜 シロップ / メープルシロップ 砂糖
ハチの巣 / 蜂の巣 ミツバチ / 蜜蜂 ハチ /  

ハチミツちょうだい はちみつ食べたいなぁ

外部リンク

関連記事

親記事

甘味料 かんみりょう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2209018

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました