曖昧さ回避
- 漫画『ドラゴンボール』の登場人物、シュウの登場初期の名前。「シュウ(ドラゴンボール)」を参照。
概要
タデ科ソバ属の一年草。日本では麺類の蕎麦(蕎麦切り)の主要な原料として知られる。別名「黒麦」。
冷涼で乾燥した気候を好み、痩せた土地でも育つ(というより刈り取りの関係で痩せた土地の方が育てやすい)。種が穀物として利用されるが、穀物の多くはイネ科(単子葉類)なのに対し、ソバはタデ科(双子葉類)であり、全く違う分類群である。
夏から秋にかけて茎先に総状花序を出し、白やピンク、赤などの小さな花を多数咲かせる。ソバの花には特有の悪臭があるが、ソバを蜜源とする蜂蜜は色が黒く独特の風味があり、フラボノイドやミネラルを豊富に含み、珍重される。
実(玄蕎麦)は三角錐状で黒褐色ないし銀灰色。脱穀した殻(蕎麦殻)は枕の詰め物などに使用されていたが、アレルギー問題があるために昨今ではプラスチックなどが主流となっている。
玄蕎麦を脱穀しただけのソバの種は抜き身と呼ばれ、炊いて食べる他、蕎麦茶、蒸留酒(焼酎)の原料にも用いられる。海外では抜き身にしたソバを利用した蕎麦粥(ロシアのカーシャなど)も見られる。
玄蕎麦を蒸すか茹でるかして一度火を通してから殻を取り除き乾燥させたものを蕎麦米と呼ぶ。蕎麦米を使った料理は徳島県の山間部を中心に郷土料理となっている。
高知県南国市にある縄文時代後期の遺跡から花粉が出土しており、早い時代から日本に渡来していたと思われる。主産地は北海道だが、自給率は20%程度。
ダッタンソバ
ソバ同様、種を穀物として利用する。ソバより更に厳しい気候の下や荒れ地でも栽培できる。
種はソバより更に小さく、大量にルチンを含む(100倍)が、製麵する過程で大部分は加水分解されてクェルセチンとなり、その薬効が注目されている。ダッタンソバの麺は苦くて食味も良くないので、そこまで一般的な食材にはなっていないが、韃靼そば茶などの健康茶の原料として人気を保っている。
シャクチリソバ
宿根性のシャクチリソバ(赤地利蕎麦)は葉を漢方薬として利用する。
花言葉
懐かしい想い出、喜びも悲しみも、あなたを救う、幸福、一生懸命、誠実