ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

和名スイバ
英名Common Sorrel
学名Rumex acetosa
分類真正双子葉植物(または真正双子葉類ナデシコ目 タデ科クレード タデ科 スイバ属
草丈約30~100cm
開花期4~8月
分布域日本(北海道~九州)、モロッコ、ヨーロッパ、アジア、オーストラリア
花言葉「愛情」「博愛」「情愛」「親愛の情」

タデ科の多年草。名前の由来は食べると酸っぱい事から、酸っぱい葉→酸葉と名付けられた。

シュウ酸の「シュウ」は漢字で(スイバの漢字表記のひとつ)と書き、これはスイバに由来する。

道端や空き地、田畑のあぜ道、河川敷などに群生し、普通に見られる雑草

乾いた土地より湿った土地を好み、河川敷や水田地帯に特に多い。

湧水河川では稀に水中化し、水草として振る舞う事もある。

葉は矢じり状の細長い三角形で、茎は赤紫色。

初夏~夏に花を咲かせる。雌雄異株で、雄株は黄色っぽい淡紫色の小花、雌株は淡紅紫色の小花が穂状に咲く。

果実は赤く、団扇の様な見た目をしている。

冬は葉の赤みが強くなり、ロゼットで越す。

近縁種にヒメスイバタカネスイバなどがある。

ギシギシと似ているが、より赤みが強い事や果実の中央にふくらみがある事などで見分けられる。

日本では山菜フランスではソレルと呼ばれ、野菜として食される。

園芸用にルメクスと呼ばれる品種が栽培されている。

南北アメリカ大陸では外来種として猛威を振るっている。

関連タグ編集

タデ科

シュウ酸

ギシギシ

スイバ(花騎士)

関連記事

親記事

タデ科 たでか

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 139

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました