ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

NICOTouchestheWallsの編集履歴

2012-09-01 00:10:56 バージョン

NICOTouchestheWalls

にこたっちずざうぉーるず

日本で活動するギターロックバンド。

2004年4月、光村龍哉(Vo.Gt.)、古村大介(Gt.)、坂倉心悟(Ba.)で結成。

同年7月、対馬祥太郎(Dr.)が加入し、現在の編成となる。

2008年2月、「夜の果て」でメジャーデビュー。


タイアップ曲

2009年8月 ホログラム(アニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」OPテーマ)、風人(映画「蟹工船」主題歌)

同年11月 かけら-総べての想いたちへ-(読売・日本テレビ系全国ネット「傍聴マニア09~裁判長ここは懲役4年でどうすか~」主題歌

2011年8月 手をたたけ(au「LISMO!」CMソング)

2012年3月・5月 夏の大三角形(カルピスウォーターCMソング)


バンド名の、「Touches the Walls」は、Vo.光村がよろめき壁に触れた際、壁に触れるという行為は壁の向こうにある世界や日常から、新しい世界を創造していくというイメージにつながり、バンド名とした。「NICO」は、長年使う名前にはそれなりの名前をつけたい、と言う考えからつけたもの。


毎年11月25日には、「1125(イイニコ)の日ライブ」を行っている。


音楽番組等で紹介される際、略称は「ニコタッチ」と表記されてしまうことが多く、メンバーには腑に落ちないようである。それをささやかに否定する意味も込めて、シングルまたはアルバムのリリースごとに、曲にちなんだ「ニコタッチと呼ばないで!」という企画がある。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました