ものしり館
ものしりやかた
全1565話のTVアニメ。
解説
1975年1月1日から1979年12月31日まで毎日放送にて、毎週月曜日から土曜日の18時55分から19時まで放送されていたTVアニメである。
なお放送番組センター配給という形で全国各地の放送局でも再放送もされていた。
1回ごとの長さは約3分程度のミニ番組で、内容は歴史上の偉人のエピソードを講談仕立てで紹介するいわば教養アニメと言ったところだが、メインキャラクターの講釈師であるネコとネズミが互いに進行権を取り合いながら紹介していくという忙しない内容である。
これだけの内容でありながら、13%の平均視聴率と25%の最高視聴率を記録したのだが、関西ローカルのミニ番組という性質の為か、知る人ぞ知る作品となっている。
関連項目
キリンあしたのカレンダー:本作の後番組。
まんがはじめて物語:当時TBSで放送されていた教養アニメ。毎日放送でネットされていたかどうかは不明。
まんが日本昔ばなし、仮面ライダーストロンガー、仮面ライダー:当時本作の直後に放送されていた毎日放送の番組。