ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ちくわぶの編集履歴2024/12/23 17:26:35 版
編集者:昼型宇宙人
編集内容:親記事の変更

概要

形がちくわに似ていることにその名が由来する。「ちくわの形をした」即ち「ちくわぶ」である。

ただし、小麦粉(強力粉)からでんぷんを洗い流してグルテンだけにした麩とは違い、小麦粉に水と塩を入れて、そのまま練って使っているため、味や使い方は麩と異なる。

団子すいとんのような食感で、味はほとんどない。このためおでんに入れるときは、ちくわぶが汁を吸うまで長く煮込まないと美味しくないという意見も多い(作る時に蒸しているため、お腹は壊さないだろうが)。

東京を含む関東地方全域と山梨県の一部ではおでんの具材としてよく知られるが、おでん以外ではあまり見かけない。

それ以外の地域では知名度は低く、存在すら知らない人が多い(なんなら、ちくわ「」と聞いて「ちくわの部活」と勘違いする輩が必ずいるほど)。

ちくわの模造品と低く見る向きもあれば(落語「時そば」でネタになっている)、おでん具材の中でも貴重な炭水化物としてカロリー源に食べる愛好者もいたりと、とらえどころのない不思議な食材である。

関連タグ

小麦粉 ちくわ おでん

ちくわ部

東京

折部やすな(「キルミーベイベー」)…飼い犬の名前が「ちくわぶ」。

時そば:ちくわぶが出て来る落語の演目だが、関東地方以外の人間にとっては「これに出て来る『ちくわぶ』って何?」

関連記事

親記事

ちくわぶの編集履歴2024/12/23 17:26:35 版
編集者:昼型宇宙人
編集内容:親記事の変更
ちくわぶの編集履歴2024/12/23 17:26:35 版