ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

死符「酔人の生、死の夢幻」の編集履歴

2024-12-29 19:16:29 バージョン

死符「酔人の生、死の夢幻」

しふすいじんのせいしのむげん

西行寺幽々子のスペルカード。東方文花帖(8-6)

概要

西行寺幽々子のスペルカード。


  • 酔人の生、死の夢幻(すいじんのせい、しのむげん)

「酔生夢死(すいせいむし)」から。

酔ったように生きて、夢を見ているような気持ちのまま死ぬこと、の意味。何もしないまま一生を過ごしてしまうことの喩え。

由来は「雖高才明智 膠於見聞 酔生夢死 不自覚也」(出典:『論語』)から。

書き下し文「高才明智(こうさいめいち)と雖(いえど)も、見聞(けんぶん)に膠(あやま)れば、酔ひて生き夢みて死して、自(みずか)ら覚めざるなり」

現代語訳「才能があり智慧のある人でも、見たり聞いたりしたことばかりに気を取られてしまうと、酔ったように生きて夢を見ているような気持ちのまま死ぬことになり、自分でさとることはできない」

意味:見聞したこと(勉強等で得た知識)に囚われることは、何もしないで一生を過ごす(酔生夢死)ことと同じである、とする警句。

   見聞しただけではダメで、見聞したことを基に自ら考えて意味(真理、真実)を見い出すことの重要性を説いている。



射命丸文

迫力満点!な心霊写真です。

よく見ると小さなオーブも大量に写っています。

ここは一体どういう場所……ってあの世でしたね。


関連タグ

東方文花帖 西行寺幽々子 スペルカード

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました