概要
2025年1月現在、ファンパレには花御が計1種類実装されており、SSRキャラクターが1体となっている(幻影メダル交換1種)。
1・[戦いの愉悦]
火力は低く、攻撃面で考えると大した火力の出ないもやしのような面があるがその他スキルによる敵の妨害が優秀で採用率の高いキャラクター。
富士山と並んで原初の幻影メダルキャラである
性能解説
SSR
[戦いの愉悦]花御〈幻〉
「衰えることのない、戦いの愉悦」
コマンドスキル | 呪力消費量 | 内容 |
---|---|---|
呪いの種子 | 0 | 選択した敵に遠隔攻撃の術式ダメージ※敵の必殺ゲージが多いほどダメージアップ |
穿つ根 | 20 | 選択した敵に遠隔攻撃の術式ダメージ |
美しき大地 | 40 | 敵全体に与ダメージダウン付与(3ターン)、自身に必殺ゲージ上昇量アップ付与(3ターン) |
必殺 | 必殺ゲージ量 | 内容 |
領域展開「朶頤光海」 | 1752 | 【領域展開】4ターン、自身に攻撃無効化中和付与、必中効果付与、必殺ゲージ上昇無効付与、効果終了時呪力0付与、敵全体に遠隔攻撃の術式ダメージ、敵全体に与ダメージダウン付与 |
ファンパレに最初期から実装されている幻特性のSSRキャラクター。
初期から実装されているキャラだが入手条件がガチャではなく幻影メダル交換所にて幻影メダル1500枚と交換することで入手できるキャラクターであるため、当時のイベントや報酬の数から2024年の1〜2月に至るまで誰一人入手できる者はいなかった。
誰が呼んだか"耐久の女王"耐久ステージでは必須級になるほどのデバフが特徴である。スキルレベル10の時のスキル3「美しき大地」の与ダメージダウンは脅威の33.3%ダウンである。しかもこのスキルは3ターンにわたり付与できるため3ターン連続で付与することができればなんと与ダメージ99.9%ダウンができてしまうのだ。その上、オートスキル「再生」ではバトル開始時、毎ターン自身のHPを術式値の13%分回復させる効果を付与し、2つ目のオートスキル「呪いの本領」でウェーブ開始時に呪力を10回復する効果も持っているのだ。
「耐久するなら耐久の王と二人一緒に出撃すべき」と言われる程の耐久面での強さを見せている
そんな花御だがなんと上方修正が施される(なんでぇ!?)。
オートスキルの「再生」には自身に被ダメージ20%ダウン付与の効果が追加。更に硬くなったのだ。さらにもう片方のオートスキル「呪いの本領」はターン開始時呪力が10以下だった場合呪力を20回復させる(バトル中2度のみ)となった。更に、「美しき大地」の消費呪力が40から35に減少。必殺とデバフの回転率が格段に上がった。
なんと更にサイレント上方修正が入る(だからなんでぇ!!??)。
「美しき大地」のデバフが33.3%ダウンから33.4%ダウンとなった。つまり、前までは最大99.9%ダウンが限界だったが最大100.2%ダウンすることができるようになったのだ(つまり、ダメージを0にできる)。原作で出番が少なかったり芳しくない成果を上げた者が強くなる"縛り"でも結んでんのか????ってなるほどの強さである