ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

『新春ドラマスペシャル・マグロ』とは、テレビ朝日系列で放送されたテレビドラマ。

2007年1月4日に前編、翌日の1月5日に後編が放送された。

マグロに挑む漁師とその家族が、海難事故をきっかけにそれぞれの人生を見つめ直し、家族の絆を取り戻していく物語。

主演の渡哲也「マグロ、ご期待ください」「マグロ、撮影快調」など一言だけ口にするスポットCMが有名。

あらすじ

青森県大間町は、津軽海峡を隔てて北海道函館市と向かい合っている漁業の町。

大間のマグロ漁師として一人暮らしを続けていた坂崎竜男だったが、海上で無線連絡が途絶えてしまう。

報せを受けた長女の坂崎夏海は東京から故郷に駆けつけ、家族の現状を再認識することになる。

主な登場人物

大間でマグロ漁を続けている中年男性。

魚群探知機などハイテク機器に頼らず経験と勘だけで漁をしてきた生粋のマグロ漁師。

様々な事情が重なって家族がバラバラになり、一人で実家に残っている。

海難事故で漁船を失い体力の限界を痛感させられ、マグロ一筋に生きてきた自分の人生を見つめ直す。

竜男の第一子。作中のモノローグは彼女の視点で語られる。

故郷を出て東京で起業して成功を収め、数百万円の資金をあっさり調達できるほどの資産を持つ。

父の船が遭難したと知り、急遽仕事を切り上げ母のもとに駆けつける。

長女としての責任と望郷の念が重なり、家族の絆を取り戻すために奔走する。

竜男の第二子。

初めての男児として期待をかけられ、父の漁船に乗って漁業を手伝っていた。

しかし将来に悩んで集中力をなくした隙に船上で片腕を切断する事故に巻き込まれる。

以降は父との確執を残したまま故郷を離れていた。

竜男の第三子。

長男についていった母を追って家を出て、函館で母が運営する食堂を手伝っている。

実家を出て成功している長女を嫉妬交じりに無責任だと罵る。

母との生活を守ろうとする反面、それを言い訳にして家から離れられない自分自身に不満を抱いている。

竜男の第四子。

母の食堂を手伝っていたが、真面目に働かなくなった。

ロックバンドでの成功を目指すが、メンバーの借金を肩代わりさせられ闇金に追われている。

竜男の妻。夫と子供達を深く愛する良妻賢母。

傷心の長男を独りにできず共に家を出て、函館の食堂で働き続けた。

やがて店を譲られ、追ってきた子供達と共に暮らしている。

関連動画