ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:合鍵 文絵
編集内容:大見出し「舞台」「トリビュートアルバム」「その他」追加。

概要

ぼっち・ざ・ろっく!に登場する山田リョウ喜多郁代のコンビまたはカップリングタグ。

公式での二人の絡みは、喜多がリョウを熱愛・崇拝し、リョウがそれに乗じて実利を得ようとする、コミカルな場面が多い。

出会いと別れと再会

そもそも喜多がバンドを始めようと思ったのは、(結束バンド以前の)路上ライブでリョウを見てユニセックスで整った外見やミステリアスな雰囲気、そして演奏の腕に一目惚れしたためである。

そこで喜多は「ギターが弾ける」と偽り、ギターボーカルとして結束バンドの結成に参加したが、独学で練習してもギター演奏がまったく上達しなかったため、最初のライブの寸前に連絡を絶って逃亡した。

その後、後藤ひとりを介して結束バンドと再会した喜多は逃亡の非礼を詫び、伊地知虹夏がそれを快く許して逆に気遣う態度を見せ、さらに去ろうとする喜多をひとりが引き留めたため、喜多は改めてメンバーに加わり、結束バンドの4ピース体制が固まった。

二人の関係性

最初に結束バンドに加入した際の心境について、喜多はひとりに対し「私は結束バンドに入って先輩(リョウ)の娘になりたかったのよ」と語り、ひとりをドン引きさせた。

同じバンドに属した事で、喜多はリョウの「収入は多いのに金遣いが荒く貧乏で野草を食べる」「虚言を弄して気乗りのしない誘いを断る」などといった変人ぶりを間近で見聞きする事になったが、その都度「ワイルド」「悪女でステキ」などと好意的に解釈して虹夏らを呆れさせた。その後「リョウが無口で一見ミステリアスなのは、実は何も考えていないせい」と知った際にはショックを受けていたものの、それでもリョウを慕う姿勢は変わっていない。

後に喜多はひとりに対し、「リョウに一目惚れしたのは外見だけでなく、何もかも普通で傑出した才能のない自分と違い、バンド活動という特別な道を進む彼女の姿が羨ましかったから」と語った。

常時金欠のリョウは主にひとり相手に細かく借金を重ねているが、喜多には物を売りつけたり食べ物をたかったりする程度で、現金を借りる描写はない。

…と思われたが喜多の家出騒動の際、何度も奢らせていたことが判明した。(お小遣いの前借りが必要なほど)奢りだから返すこともないので、ひとり相手よりも甘えている。

喜多はリョウを「リョウ先輩」と呼び、リョウは喜多を(本人が下の名前を気に入っていないのを承知で、面白がって)「郁代」と呼ぶ。

舞台

2023年8月に公演されたLIVE STAGE「ぼっち・ざ・ろっく!」でも喜多がリョウにゾッコンである設定が忠実に再現され、例えばアー写を撮る際に喜多がリョウの腕に抱きつく場面では撮影終了後も抱きついたまましばらく離れない等の姿が目撃された。

また2024年9月に公演された続演「PARTⅡ 秀華祭」ではリョウが「音を聴け、音を」とライブハウスFOLTで通ぶる場面で喜多がリョウのマネをするオリジナルシーンが追加されている。

「音を聴きなさい、音を(キターン!!)」

トリビュートアルバム

きららトリビュートコレクション「結束バンドの歌ってみた」収録のドラマパートでは、歌ってみた動画のサムネイル撮影のため4人でカラオケルーム内の狭い空間で無理してジャンプしたところ体勢を崩し倒れたリョウが喜多に覆いかぶさってしまい喜多はキュン死するという内容で、聴いたリョウ喜多ファン一同は不意打ちの公式供給に作中の喜多同様キュン死した。

その他

本編外にまつわる公式のさまざまなリョウ喜多要素を記載する。

アンソロジー

アンソロジーコミック第3巻収録のけんたうろす著『喜多ちゃんとリョウの相合傘』はタイトル通りリョウ喜多が相合傘する話である。リョウ喜多派必読。

エピグラフ②

劇場総集編Re:Re:の来場者特典冊子。虹夏とリョウが結束バンド結成に至るまでのエピソードだが、ざ・はむきたす(リョウの前のバンド)の路上ライブの1コマで観衆の中にさりげなく喜多が映り込んでおり、上述のリョウに一目惚れした瞬間ではないかとされている。

編集者:合鍵 文絵
編集内容:大見出し「舞台」「トリビュートアルバム」「その他」追加。