アウトサイダーアート
あうとさいだーあーと
特に芸術の伝統的な訓練を受けておらず、名声を目指すでもなく、何にもとらわれることなく作者自身が自然に表現した作品。
概要
フランス人画家・ジャン・デュビュッフェがつくったフランス語「アール・ブリュット(Art Brut、「生(なま、き)の芸術」)」を、イギリス人著述家・ロジャー・カーディナルが「アウトサイダー・アート(英: outsider art)」と英語表現に訳し替えた。
特に、子どもや、正式な美術教育を受けずに発表する当てもないまま独自に作品を制作しつづけている者などの芸術も含む。
アウトサイダー・アートは絵画や彫刻だけでなく、服飾、映像、文学、音楽などとしても現れる。また、ある種のインスタレーションや建築、庭園など作品というより空間の形態を取ることもある。
(以上Wikipediaより引用)
アウトサイダーアートというと「知的障害者、精神障害者あるいは精神病患者が精神病院内におけるアートセラピーなどで描いた絵画」と思われがちだが、
芸術作品で生計を立てたり、既存の団体に発表することなく、独学で孤独に作品を作り続けた人達、刑務所などで初めて絵画に取り組んだ人達などの作品も含むのが本来の意味である。