概要
1889年の町村制の施行により、単独で自治体を形成。
かつては北埼玉郡真名板村(まないたむら)という名称だったが、
1901年に太田村と合併をし、太田村の大字となる。
そして、1957年にその太田村が行田市に編入され、現在に至る。
地理
最寄駅は羽生市にある南羽生駅。
ちなみに真名板交差点は半分羽生市に所在する。
周辺にある目立ったもの
真名板は市境付近に位置するため、行田市以外にも加須市・羽生市も記載する。
加須市
- むさしの村
- 福島県双葉町埼玉支所(若干遠い)
羽生市
イオンモール羽生
行田市
さきたま古墳公園(若干遠い)
関連項目
↑偶然の一致ではあるが、関連項目に載せておく。