ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:mariannu
編集内容:カム着火インフェルノ→カム着火インフェルノォォォォオオウ

概要

「激おこぷんぷん丸」とは、怒りを表す言葉の一種。

怒っている状態を表す「おこ」というギャル語から派生したもので、「とても怒っている」を意味する。

2013年3月の初旬にTwitterで「ギャルによる怒りの6段活用」として紹介され、各所で話題になった。さらに4月にはメディアでも取り上げられている。

怒りの6段活用表

弱めおこ
普通まじおこ
強め激おこぷんぷん丸
最上級ムカ着火ファイヤー
爆発カム着火インフェルノォォォォオオウ
激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム

関連イラスト

イメージレスポンス素材まで作られている

まさかのゲーム化

『激おこぷんぷん丸』の名称が往年のファミコンゲームみたいだと言われ、

有志により『ファミコン版激おこぷんぷん丸のタイトル画面』が捏造されてしまう。

そこから別の有志によりファミコン音源によるテーマソングも作られ、

ついにはそれらを使用したゲームが登場してしまった。

ニコニコ動画で当該動画にコメントする際は『あたかも激おこぷんぷん丸が80年代のゲームであるかのように』ありもしない過去を捏造して懐かしむ(フリをする)のがお作法なんだとか。

関連記事

編集者:mariannu
編集内容:カム着火インフェルノ→カム着火インフェルノォォォォオオウ