概要
英語において「少女」を指す「girl」のアメリカ英語における俗語「gal」を由来とする言葉。
「ギャルのパンティ」のように元々は若い女性全般を指す言葉であったが、時代と共に用法が変化していった。
用法の変遷
渋谷に若者向けのファッションビル「PARCO」や「109」が開店した1970年代に、ファッションやメイクの流行の最先端をいく若い女性たちが渋谷系ギャルと呼ばれるようになった。この時期はまだ、特定のファッションを指す名称ではない。
バブル期の1980年代後期〜1990年代初期には、ワンレン・ボディコンを着てディスコで踊りまくる若い女性が「イケイケギャル」などと称されて世間でもてはやされた。また、中年男性のような下品な行動をしたり、ゴルフや競馬などの趣味を持つ若い女性をオヤジギャルと呼んだりもした。
1996年〜1998年頃には、安室奈美恵に傾倒するアムラーの影響を受け、ガングロ茶髪でルーズソックスを履いたコギャルスタイルが流行。これが今日のギャルファッションの母体となる。
ギャルファッション
1990年代末、コギャルたちが年齢を重ねてからもそのファッションスタイルを貫いたことで、茶髪や金髪に染めた髪((多くは巻き髪)、つけまつげなどの濃いアイメイク、重めのブーツや華やかなネイル、アクセサリーなどのアイテムで特徴づけられる「ギャルファッション」が生まれた。ここで、かつて「コギャル」スタイルと呼ばれていたものが、「コ(小、子)」を取る形で広く「ギャル系」と括られるようになり、以降ギャルファッションの根本的なスタイルとして上記に挙げられるようなファッションが定義されるようになる。
2000年を境に、ギャルたちの間でカラコン(カラーコンタクトレンズ)使用が浸透。ガングロは「ヤマンバ」という極端なスタイルを生む一方、浜崎あゆみをファッションリーダーとする白肌のギャルファッション(「白ギャル」)など多様化し、2000年代(ゼロ年代)初頭がギャルファッションの最盛期と言われる。
ゼロ年代中盤以降は黒髪のギャルファッションも現れるなどさらに多様化と拡散をとげ、時代が進むにつれ「お姉系」として、より大人でコンサバティブなスタイルとの融合・移行や、ロリィタファッション寄りのもの(ロマ系、姫系))までが出現するなど、他のファッションとの区別も不明確化していく。
10代女性向けのファッション誌の老舗「Popteen」はこの時期、ギャル雑誌であった。また、キャバクラなどでホステスとして働く女性をメインターゲットとした雑誌「小悪魔ageha」で取り上げられた、ロングドレスや盛り髪など、よりきらびやかでグラマラスなスタイルも、コンサバへの移行(=ギャルの卒業)である「お姉系」とは別の「姉ギャル」として、従来の10代〜20代前半より高めの年齢層も含めて定着した。
2000年代半ばには「Popteen」読者モデル出身の益若つばさがブレイク。また、倖田來未に代表されるよりセクシーで大人っぽいイメージが注目されるようになった。2000年代末には西野カナや加藤ミリヤらがギャルのカリスマとなったが、先に挙げたようなさまざまなスタイルの派生により求心力を失い、徐々に衰退。2010年代に入ると「Popteen」は清純派アイドル路線に舵を切り、2011年以降は典型的なギャルファッションは街角でほぼ見かけられなくなった。2014年頃には「ギャルファッション雑誌」も次々と休刊、時代に一区切りがついた。
しかしながら、2020年代に差し掛かる頃からルーズソックスや厚底靴などに代表されるかつてのギャルファッションが若い世代の間で「個性的」と評価され、再注目されるようになっている。これにはストリート系ファッション、また、K-POPの流行によるストリートファッションのひとつとしての韓国系ファッションが人気になったことや、かつてギャルであった世代が親となり、その子供たちに受け継がれていったという経緯が考えられる。
漫画やアニメなどにおいては、特に2010年代から萌え属性の一つとしても人気を博しており、メインヒロインやメインキャラクターに抜擢されることも増え、「オタクに優しいギャル」や「見た目はギャルだけど中身はオタク(もしくはおっさん)」というジャンルも開拓され始めている。
一方、創作キャラクターとしてデフォルメ・テンプレ化された「ギャル像」と、(作品が発表された時代の)現実のギャルでは、そのファッションや趣味嗜好、言動、精神性に乖離が見られるという指摘もある。
性格・性質などのイメージ
性格、言動
- 基本ウェーイでパリピ(イケイケでノリノリとも)、明るく自由奔放な性格
- 陽キャラでリア充、スクールカースト上位
- 良くも悪くも刹那的で、小さなことにこだわらない
- 敬語を使えない、素行不良で品行が悪く援助交際をするなど社会意識・規範・貞操観念が希薄
- 気に入らないと思ったり、自分より弱い相手には男性の不良顔負けな残酷で凄惨ないじめを行う
- 興味のないことには「ウザい」「ダルい」と言って参加しようとしない。
- 遊ぶ金欲しさにパパ活や売春を平然と行う
- 異性の相方はチャラ男やギャル男と呼ばれる存在が多い
- いわゆるDQNと仲が良かったり、自分がDQNな行動を取ったりする
- おとなしい清楚系や陰キャラには天敵扱いされがち
- 学校の勉強に興味がなく、成績はあまりよくない
- これらのイメージのせいで、世間からは勝手に不良少女でビッチと思われており、またそれを気にしている
- 特に芸能人の場合、若い頃ギャルキャラで売り出して派手なイメージのまま成功する人もいれば、早々にイメチェンしてギャル時代が黒歴史になっている人もいる
趣味・嗜好
- ファッションやレジャー、スイーツなど、その時々の流行(トレンド)に敏感で詳しい
- 東京では渋谷の109や原宿近辺(渋谷系or原宿系)、新宿などに多くいる
- HIPHOPやR&B、レゲエなどの音楽が好き、ダンスミュージックをよく聞く
- クラブ(ディスコ)によく出入りしている
- パチンコ・パチスロの影響で、アニメに意外と詳しい
ファッション・アイテムなど
- 日サロで焼いた肌(褐色肌)
- 派手な髪色、髪型
- 厚化粧でケバい感じ
- 学生の場合、ピアスや染髪、巻き髪など学校では禁止されているファッションをあえてしている。
- 露出度が高くて華やかな服装
- ギャル文字、ケータイ小説といった個性的な言葉遣い(ギャル語)
- デコったり、ストラップがジャラジャラ付いてるガラケーやスクールバッグなど
- ハローキティをはじめとするサンリオキャラクターなど、ファンシーなもの
- ファー、豹柄、ハイビスカス
※あくまでもイメージであり、当てはまらない人はいくらでもいます。
関連人物
実在人物
歌手・アイドル
安室奈美恵 浜崎あゆみ 倖田來未 モーニング娘。(特に後藤真希、田中れいな、卒業後の辻希美など) 西野カナ 加藤ミリヤ 板野友美(AKB48)
モデル・タレント
若槻千夏 益若つばさ 舟山久美子 木下優樹菜 木村有希(ゆきぽよ) 池田美優(みちょぱ) 古川優奈(ゆうちゃみ) 藤田ニコル ギャル曽根
作家・漫画家
浜田ブリトニー 藤井みほな(「GALS!」作者)
キャラクター
主に外見。作品五十音順。
あ行
夏樹みくる(アイカツ!)
桃井梅をはじめとする美少女党の面々(アイドル事変)
猫乃木もち(アイドル部)
大崎甘奈、和泉愛依(アイドルマスターシャイニーカラーズ)
木村静香、井森敦美(亜人ちゃんは語りたい)
副会長(あそびあそばせ)
島村抱月(安達としまむら)
青山絵里香(アニメガタリズ)
安城鳴子(あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。)
六ノ瀬ツンデレラ(※午前中限定)、ハッチーナ、人魚姉さん(あはれ!名作くん)
中村莉桜(暗殺教室)
長瀞さん、ガモちゃん、ヨッシー、桜(イジらないで、長瀞さん)
浦部リカ(イナズマイレブン)
三神サキ(うちの生徒会長がギャルすぎる!)
森川ゆい(うちのメイドがウザすぎる!)
トーセンジョーダン、ダイタクヘリオス、ゴールドシチー(ウマ娘プリティーダービー)
ギャル実(AA)
ユナ(エクストルーパーズ)
ギャル子(おしえて!ギャル子ちゃん)
寺本優佳(推しが武道館いってくれたら死ぬ)
ガングロたまごちゃん(おでんくん)
夢野奏(おねがいマイメロディ)
鴨川茉凛、指宿絵璃菜、南知多まゆの(温泉むすめ)
か行
海野幸(カッコウの許嫁)
武部沙織(ガールズ&パンツァー)
小泉由佳、林田希羅(ガールフレンド(仮))
莉杏(牙狼シリーズ)
白石マナツ、緑川ゆず(神田川JETGIRLS)
楓(ギャルと恐竜)
日名倉莉子(CUE!)
グリム・クララ(クイズマジックアカデミー)
クロエ(グランブルーファンタジー)
立花姫子(けいおん!)
河合花火(競女!!!!!!!!)
アンゴル=モア(ケロロ軍曹)※ギャルの姿は擬態のものである
宝条闇奈(恋は世界征服のあとで)
天ノ川きらら(Go!プリンセスプリキュア)
城ヶ崎ルイ、美村魔子(極上!!めちゃモテ委員長)
服部樹里(告白実行委員会)
来栖妃呂(この音とまれ!)
万場木留美子(古見さんは、コミュ症です。)
モッツァレラ、ルッコラ、アンニン(コロッケ!)
さ行
相卜命(斉木楠雄のΨ難)
葉月いずな(地獄先生ぬ~べ~)
泉優鈴(弱キャラ友崎くん)
小鳥遊ツバサ(シャドウバースF)
きっつん、チッティ(SHOWBYROCK!!)
鈴木由真(※特に初期)、姫路京子(女子高生Girl's-High)
降神陽奈(スクールガールストライカーズ)
アイワーン(スター☆トゥインクルプリキュア)
恵比寿つかさ(スタリラ)
碇ヶ関ひいる、窪川まぜ、郡元ゆう、美々津あさひ(ステーションメモリーズ!)
春原菜々(すのはら荘の管理人さん)
四季(閃乱カグラ)
喜多川海夢(その着せ替え人形は恋をする)
た行
江ノ島盾子(ダンガンロンパ)
紗倉ひびき(ダンベル何キロ持てる?)
近藤アネンコフ(てーきゅう)
咲ちゃん(手品先輩)
食蜂操祈(とあるシリーズ)
チハル・デ・ルシア(とある飛空士への恋歌)
臼田スミレ(Tokyo7thシスターズ)
佐野エマ、柴柚葉(東京卍リベンジャーズ)
姫海棠はたて(東方project)
長岡志保(ToHeart)
籾岡里紗(ToLOVEる)
サンディ(ドラゴンクエストⅨ)
な行
寺盛アゲハ(謎メキ!花の天カス学園)
轟京子(にじさんじ)
巻紗織(ぬらりひょんの孫)
メイプル(ネコぱら)
は行
八女ゆかな、本城蘭子、藤ノ木寧音(はじめてのギャル)
天野望(バトルガールハイスクール)
月見英子(パリピ孔明)
今井リサ、桐ヶ谷透子(BanG_Dream!)
安達もも(ピーチガール)
平光ひなた(ヒーリングっど♥プリキュア)
結城あさみ(ひげを剃る。そして女子高生を拾う。)
和泉一舞(ひなビタ♪)
紐手きなみ(ひもてはうす)
聖あげは(ひろがるスカイプリキュア)
ポイズン(ファイナルファイト)
毒ヶ峰リルカ、八々原熊如(BLEACH)
スズナ / 美波鈴奈(プリンセスコネクト!Re:Dive)
チョリー・ムカムカ(へボット!)
高巻杏(ペルソナ5)
現見ケミィ(僕のヒーローアカデミア)
ミニスカート、シャクヤ、ミモザ、ソニア、リサ、アカネ(ポケットモンスター)
綾崎レミ(堀さんと宮村くん)
オリーヴ・ドラブ(ボンバーガール)
ま行
草葉える(まえせつ!)
槍水りり(マジカミ)
鞘野楓、大月みき(魔法少女・オブ・ジ・エンド)
雫芽さりな、滝口あさひ、貝島えりか(魔法少女サイト)
綾乃梨花、藍家ひめな(マギアレコード)
高岡雅(淫らな青ちゃんは勉強ができない)
月島まいら(ミュークルドリーミー)
宇佐美育絵(ももくり)
馬超(モンスターストライク)※特に進化前
や行
ネエトン(ヤッターマン平成版)
折本かおり(やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。)
藤本舞、こんがらギャル(妖怪ウォッチ)
軽井沢恵(ようこそ実力至上主義の教室へ)
ら行
宝蓮(ラストオリジン)
ラトゥーラ、アンジェリカ(ラピスリライツ)
宮下愛(ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会/スクフェスALL_STARS)
コギャル霊(レーカン!)
わ行
弥生ひな(ワッチャプリマジ!)
ギャル系(の様な外見をしてる)キャラクターが多く登場する作品
アイドルマスターシンデレラガールズ→城ヶ崎姉妹/ファミリアツイン、セクシーギャルズ
アズールレーン→ブレマートンや熊野など。特にユニオンに多い。
GALS!
D4DJ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。→由比ヶ浜結衣、一色いろは、三浦優美子
関連イラスト
関連タグ
ファッション ファッション誌 メイク 化粧
黒ギャル 白ギャル 白黒ギャル おやじギャル / オヤジギャル おしゃれ ミーハー スイーツ(笑) 女オタク 腐女子 量産型女子 量産型ヲタク
ぴちぴちギャル / ピチピチギャル イケイケ お立ち台ギャル 水着ギャル
コギャル / 女子高生 / JK ギャル文字 渋谷系 原宿系
茶髪 金髪 巻き髪 つけまつげ ネイル カラコン 風船ガム
流行 流行語 パリピ 陽キャ
若者 ヤンキー パンク
リア充 小悪魔
ケータイ小説 ナウなヤング シティーガール ギャルゲー
男版ギャル→ギャル男、チャラ男
負のイメージ
ビッチ ヤリマン あばずれ 尻軽 ズベ公
いじめ 悪女 性悪 半グレ
パパ活 痴漢冤罪 美人局 オヤジ狩り
不良少女 ケバい 汚ギャル
ギャルをテーマにした書籍
漫画…GALS! はじめてのギャル 姫ギャルパラダイス おしえて!ギャル子ちゃん ギャルと恐竜
雑誌…小悪魔ageha egg Popteen