概要
1990年代後半から2000年代初期ごろに流行した黒ギャルの一種。ガングロの派生スタイルである。
真っ黒に焼いた肌に白いリップやアイラインをほどこし、銀色など明るい色に脱色しボリュームを出した髪の毛が、さながら山姥のようであったことから呼ばれるようになったとされる。
例えが妖怪という時点である意味蔑称として使われることもあったが、前向きに受け入れて自ら「ヤマンバ」と称するギャルは多く、ギャルの中の一つのスタイルとして定着している。
一時期はヤマンバ、マンバの男性版ともいうべき「センターGUY」「盛り男」というものもあった。
派生元となる「ガングロ」との違いは一見するとわかりにくいが、ヤマンバはガングロの更に上を行く「ゴングロ」という黒肌であり、鮮やかな色のカラーコンタクトを付け、目や鼻筋、唇を真っ白のライン(コンシーラーなどを利用)でかなり強調している※ことや、蛍光色、ハイビスカスなどリゾート系のモチーフのファッション(ギャルに人気のブランド、ALBA ROSAがハイビスカスをトレードマークにしていた)を好むといった特徴がある。
さらにメイクがフェイスペインティングのように過剰になったもの(頬に猫のヒゲのような線を描く、アイラインをかなり下の方まで黒い色で塗りつぶすなど)が「マンバ」と呼ばれているが、一般人の間では「ヤマンバ」と「マンバ」が混同されていることも少なくない。
2020年代に入った現在は、典型的なスタイルのギャルそのものが減少しつつあり、そもそもギャルの中では少数派だったヤマンバも同様である。ギャル自体が若者ファッションであることから、年齢を重ねてすっかり落ち着いてしまい人によっては文字通り黒歴史化していることもある。しかし、1990年代以降に生まれ、ガングロ・ヤマンバを支持する若い世代のギャルも一定数いる。
なお、黒ギャル全般に共通することだが、体は日焼けしていても顔は焼かず、ファンデーションで黒くしていることがほとんどである。
黒ギャルたちの褐色肌を「ブラックフェイス」と同義とし、黒人差別として問題視する声もあるが、黒ギャルが志向するのは「黒人のデフォルメとしての黒い肌」ではなくあくまで「サーファーファッションやLAスタイルなどから来た日焼け肌」であり、差別的な背景や意図はない。
※例えば、ガングロがあくまで目の上を中心に白くするのに対し、ヤマンバは目頭や目の下の広い範囲も白くする。また、アイラインやまつげも元の位置から大幅にはみ出しており、目の下にキラキラしたシールを貼ったり、大粒のグリッターラメを塗ったりするのも特徴。眉毛は細く鋭角で「アイメイクを強調するフレーム」のように描かれ、これを実現するために眉を全剃りもしくは極端に短い麻呂状態にしている事が多い
淡いベージュやアイボリーに近い色を使うこともあるガングロに対し、肌とのコントラストを強調するため基本的には真っ白のものを使っており、発色の良い海外製品や舞台用のコスメが好まれるほか、ポスカなど文房具を使うツワモノもいる。