ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

トモダチコレクションシリーズの食べ物一覧

ともだちこれくしょんしりーずのたべものいちらん

任天堂のゲーム「トモダチコレクション」とその続編「トモダチコレクション新生活」、そして日本版にはなくアメリカ、ヨーロッパ、韓国版「新生活」に登場する食べ物の一覧。
目次 [非表示]

概要編集

トモダチコレクションシリーズでは島の住人であるMiiに食べ物を与えられる。たべものやさんで買える他、恵みのふんすいの朝市でも半額で買える。Miiから貰える実用品のフライパンを使わせて手に入れる方法もある。Miiにはひとりひとりに大好物や苦手がランダムに設定されていて、Miiのレベルアップに必要な満足度が他の食べ物よりも大きく上がったり下がったりする。新生活ではそれに加え、更に満足度が大きく上がったり下がったりする超大好物と超苦手が追加。一度手に入れた食べ物は市役所のアルバムで見る事ができる。日本版新生活では全く登場しないが、アメリカ、ヨーロッパ、韓国版は日本のとは登場アイテムや施設等に多くの変化が加えられておりそれぞれのバージョンでしか見ることができない食べ物が存在する。また、食べ物とは別の枠に特産品(海外ではスペシャルフード)と呼ばれる特別な食べ物がある。詳細は後述。

種類編集

食べ物は4つのリストに分類されており、全ての食べ物はどれか1つに属している。

  • リスト1 和食(初代、新生活)メインディッシュ(アメリカ、ヨーロッパ)韓国料理と日本料理と中華(韓国)
  • リスト2 洋食と中華(初代、新生活)サイドディッシュ(アメリカ、ヨーロッパ)洋食(韓国)
  • リスト3 デザート(全国共通)
  • リスト4 飲み物(全国共通)

順番について編集

順番は初代の和食の番号昇順から初め、洋食デザート飲み物の順。次に新生活で追加された食べ物を和食からまた洋食デザート飲み物の順に番号昇順。次はアメリカ版で初登場したもの。メインディッシュからサイドディッシュデザート飲み物の番号昇順。アメリカでは特産品だが、ヨーロッパでは通常の食べ物の枠にある食べ物が複数存在するが、それらは通常の食べ物としてヨーロッパの枠に載せる。次に前述の特産品から通常の食べ物の枠に行った食べ物を含めてヨーロッパで初登場したもの。アメリカと同じくメインディッシュサイドディッシュデザート飲み物の番号昇順。最後に韓国で初登場したもの。日韓中の料理から洋食デザート飲み物を番号昇順に掲載する。説明文はゲーム内から引用したものではない。そしてwikipedia等の他サイトからそのまま引用した訳でも無い。


初代編集

和食45種類 洋食中華39種類 デザート40種類 飲み物12種類 計136種類

初代 ニンテンドーDSゲームソフト「トモダチコレクション」

次回作では全て値段もそのままに続投している。

和食編集

番号名前説明
1鮎の塩焼ききゅうりに似た臭いがする鮎という魚を丸ごと塩焼きにした物。縁日の屋台で売っている。アルバムを開くと最初に表示される項目。
2いなり寿司油揚げの中に酢飯を入れた寿司のひとつ。いなりは稲の神稲荷神の名前が由来。
3うな重重箱の米の上に鰻の蒲焼きを乗せた米料理。箱を丼にしてうな丼にしたら鰻の量が少なくなるので安くなる。
4うめぼし梅の実を塩漬けにして更に干した物。酸っぱい食べ物の代表。おにぎりの具や米の上に乗せる等米どの愛称が抜群。
5枝豆若い大豆を枝ごと収穫したので枝豆。豆ではなく、緑黄色野菜。初代では枝豆の莢を押すと緑タイツのMiiが飛び出す夢を見た後に必ず貰える。
6お好み焼き溶いた小麦粉の生地にキャベツや豚肉等を入れて鉄板で焼いた料理。大阪名物で縁日の屋台で売っている。
7おさしみマグロやサーモン等の魚介を小さく平たく切って盛った料理。関西ではお造りと呼ばれる。
8おせち一年間幸せに暮らせるよう願って食べられる重箱料理。伊達巻は頭が良くなるように、海老は長生きできるようにと全ての具にそんな思いが込められている。初代では冬の時期、新生活では正月の日にしか店に並ばない。日本版の食べ物では値段が1万と一番高い食べ物。
9お茶漬け米に茶を掛けて食べる米料理。茶ではなく似たような色の出汁を掛けたお茶漬けもある。
10おでん出汁でちくわや大根等の具を煮込んだ料理。鍋料理だが、串に具を刺したおでんが特徴的。
11おにぎり米を三角や丸の形に握り、海苔を巻いた食べ物。中に鮭やおかか等を入れると美味しいがゲームでは中身は食べてからのお楽しみとのこと。
12おもち糯米を杵で搗いて加工した食べ物。もちもちしており、粘着力が高く喉に詰まらせやすい。
13親子どん鶏肉を卵綴じして、米に乗せた丼料理。鶏を牛や豚に変えたら他人丼になる。
14カニ甲殻類に属する海鮮物。茹でて脚を剥いて食べるのが、一般的。
15きつねうどん小麦粉を練って作った麺のひとつ、うどんに油揚げを乗せた料理。油揚げは狐の好物なので、その名が付いた。初代ではMiiが轆轤首になって、首を自由に伸ばし放題する夢を見た後に貰える。
16キノコ植物でも動物でもなく、菌類の生物。胞子を飛ばして、子孫を作る。エリンギやなめこ等の色んな種類のキノコがあるが、ゲームでは具体的に何のキノコかは分からない。
17牛どん煮た牛肉を米の上に乗せた丼。肉と玉ねぎが乗っているのが一般的だが、すき焼きみたいにネギや豆腐を入れた物もある。
18ゴーヤウリ科の野菜。未熟な緑色の物が良く食べられる。苦いが、成熟すると黄色くなって甘くなる。ニガウリ、ツルレイシとも呼ばれる。
19ごはん稲の種である米を炊いた食べ物。ごはんは食事行為を表すが、ライスという意味のごはんである。中国から稲が伝わり、縄文時代に日本で稲作が始まった。初代と新生活では最初にたべものやさんで買える。
20コンビニ弁当ケースに入れて持ち運びできる、携行食。ゴマと梅干しの入った米に沢山の種類のおかずが入っていて見た目が華やかで栄養バランスも取れている。
21サザエの壷焼き棘の付いたサザエという巻き貝を殻ごと壺に入れて焼いた物。貝殻は植木鉢等家具に使える。
22ざるそばソバの実を加工した蕎麦粉を使った麺。海苔を乗せて、蕎麦猪口の中の汁を入れて食べる。
23さんまの塩焼き秋に良く取れる刀のように細長い魚、さんまを塩焼きにした物。魚の中では脂が乗っている。
24じゃがバタ加熱したじゃがいもにバターを添えた食べ物。縁日の屋台や居酒屋で食べれる。
25すき焼き肉を他の具材を入れて煮たり焼いたりした鍋料理。肉は牛肉が一般的で、他の具はネギや豆腐、白滝等が用いられる。溶いた卵を付ける食べ方も主流。
26寿司米に酢飯を掛けて小さく取ったシャリに魚の切り身等を乗せて握った日本にも海外にも愛される国民食。上に乗せるネタはマグロ等魚が多いが卵等の魚以外の寿司もある。握り寿司の形式も在れば、いくら等の小さいネタはシャリに海苔を巻いて乗せた軍艦巻きという形式も在る。
27スルメ十本腕の海の軟体動物であるイカを、内蔵を取って乾燥させた物。噛めば噛む程味が出る。アタリメとも呼ばれる。
28鯛の活け造り赤くて高級な魚の鯛を丁寧に身を捌き生きたまま刺身にした物。内蔵を傷つけないように切って頭や尾の上に刺身を盛りつける。頭がまだ生きてるので、日本にはこんな物凄い腕前の職人達だと思い知らされる。
29たこ焼き小麦粉の生地にたこを入れて焼いた大阪発祥の粉物料理。屋台の縁日に売っている。お好み焼きとは上に鰹節やソース等が良く掛けられる、大阪発祥、粉物料理である等多くの共通点がある。
30たまごやき卵を溶いて焼いた料理。筒状に綺麗に焼き上げられた厚焼き玉子か出汁を効かせて短めに焼いた出汁巻き玉子か、味は砂糖で甘くするか塩で辛くするかバリエーションが多い。
31ちくわ魚肉の擂り身を竹棒に塗り付け焼いた料理。蒲鉾と呼ばれていたが、切り口が竹を切ったようなので、竹輪蒲鉾と呼ばれ、ちくわに短縮された。
32ちゃんこ鍋力士が相撲部屋で食べる鍋料理。相撲部屋で食べる食事は全てちゃんこと呼ばれる。新生活では魚が海を泳いでいて昆布と一緒に夢を見ているMiiが平べったくなって揺れている夢の後に貰える。
33天ぷら野菜や魚介を小麦粉の衣に付けて油で揚げた料理。海老が一番有名だが、ゲームではなすがおすすめと言っていた。
34とうがらしナス科の野菜。虫に食べられないようにするため食べると辛く感じるように進化した。火を吹きたくなるような激辛の元として激辛グルメに大活躍。アメリカ版では夢を見ているMiiが腕立て伏せをする夢でこれを食べて高速で腕立て伏せをする。終わると、これが貰える。
35とうふ煮た大豆の汁をにがりを入れて固めた食べ物。木綿豆腐に絹漉し豆腐等の多くの種類がある。肉の代わりにこれを使ったハンバーグ等もある。
36トンカツ豚のロースやヒレ肉をパン粉を付けて油で揚げた料理。カツとはカツレツの略。新生活では和食から洋食になった。
37納豆蒸した大豆を納豆菌が繁殖する中で発酵させた食べ物。糸を引く程粘り気の強い糸引納豆が有名。独特の臭いがする。
38肉じゃが主に牛肉とじゃがいも、その他人参等を煮込んだ料理。お袋の味と良く謳われる。
39まつたけキシメジ科の高級キノコ。良い香りがする。米に乗せて食べる、天ぷらの材料に用いられる。
40みょうがショウガ科の野菜。独特の香りと辛みが特徴で薬味に使われる。どういう訳か、食べると物忘れをすると誤解されている。
41目玉焼き平たい鉄板で崩さず焼いた卵。海外ではフライドエッグと呼ばれているので物騒さは無い。掛けるのは醤油かソースか塩かその他か人によって意見が分かれているのが有名。
42めんたいこスケトウダラと言う魚の卵巣をタラコと言うが、タラコを唐辛子の調味液漬けて味付けした物。弁当のおかずやパスタの具に使われる。
43焼きそば中華麺を野菜や肉と炒めた麺料理。ソースを掛けたソース焼きそばが主流。縁日の屋台に良く売っている。
44焼きなすナス科の野菜を焼いた物。殆ど水分で構成されておりヘルシー。
45レバー哺乳類や鳥類の肝臓を串に刺した物。生臭くて苦手な人も多いだろう。初代トモコレでは全ての食べ物を五十音順に並べると一番最後にこれが来る。

関連タグ編集

トモダチコレクション

関連記事

親記事

トモダチコレクション ともだちこれくしょん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました